枕が臭う?頭皮の加齢臭

もしかしたら加齢臭?

「朝、起きた時、枕が臭う??」
 

それはもしかしたら、加齢臭かもしれません。
近年あちこちで、加齢臭と聞くようになりました。これは、体の中から出て来るニオイ(体臭)のことです。頭皮や耳の後ろ、脇の下や足などの皮脂腺の多い部分から出て来るニオイと言われています。

実は頭皮には、皮脂腺が顔の倍以上、存在しています。頭皮の皮脂の分泌量が多すぎると、加齢臭も出やすいです。

加齢臭については、一般的に40歳を過ぎた男性に対してよく言われます。男性で40歳を過ぎた頃から、加齢臭の原因となるノネナールという物質が出始めます。

一方、女性の場合では、40代ではまだ加齢臭を発生させることはありません。ですが、50代以降になって閉経をしてしまった後に、加齢臭の原因となるノネナールが少しずつ増えてゆきます。そして、加齢臭を発生させるようになります。

以上より、男性の場合では40歳以降に、女性の場合では50歳から60歳以降に、加齢臭が出て来る可能性があります。

ニオイの元になる「頭皮の汚れ」

頭皮のニオイ

枕のニオイで、加齢臭を確認できます。頭皮に付いている「汚れ」や「脂」は、ニオイの元になる物です。「汚れ」が付いている頭を枕に乗せて眠ると、やはり枕にニオイが付くでしょう。

もしも自分の枕のニオイを嗅いでみて、クサいと感じるなら注意しましょう。頭(頭皮)と枕を、普段から清潔に保つ必要があります。

頭皮は、加齢臭が発生しやすい場所と言われています。さらに汗をかく場所なので、汗のニオイも発生する場所と言えます。毎日シャンプーをして、頭皮から強いニオイが発生しないように気をつけたいです。

シャンプーと言えば、頭皮の加齢臭を抑えるシャンプーがあります。通常のシャンプーと違って、細菌の発生を抑える効果を期待できます。よって、ニオイの原因を取り除けます。
ただし加齢臭対策のシャンプーは、その知名度はイマイチのようです。加齢臭予防の石鹸のほうが、有名です。

加齢臭対策のシャンプーは、ニオイ対策のシャンプーと言われています。だけど、髪の毛にも優しいシャンプーと言えます。「フケ・かゆみ」のある人なら、一度は試してみたいシャンプーだと思います。

頭皮で細菌が発生する原因として、フケがあります。フケは細菌の栄養となるため、細菌がフケで繁殖します。そうなると、ニオイが生まれます。
ちなみにフケとは、頭皮の角質が剥がれ落ちた物です。新陳代謝によって出来た物です。なお、フケが出ることは、特に問題ありません。そしてフケ自体には、ニオイはありません。

体臭予防に繋がる「質の良い睡眠」

加齢臭の対策では、生活習慣を改善していくことが大切です。
一つの例として、睡眠の改善があります。質の良い睡眠を取ると成長ホルモンが分泌されて、加齢臭対策となります。そして、充分に睡眠を取ると加齢臭を予防できる、という意見があります。

一般的に「早寝早起き」という規則正しい生活は、不快な体臭を防ぐ事に繋がると言えます。

ちなみに睡眠時に使う「枕カバー」や「シーツ」という寝具において、加齢臭対策のできる物が販売されています。消臭効果がある枕などです。
ただし消臭効果がある物は、ない物と比べて「値段が高め」のようです。でも、実際に効果を実感できるなら、加齢臭が気になる人は試してみると良いです。