優しく頭皮をケアできるアミノ酸シャンプー
アミノ酸シャンプー
シャンプーで洗浄力の強い物だと、皮脂を必要以上に取り除いてしまいます。そうなると頭皮が、失った皮脂を保護しようとして過剰に皮脂を分泌してしまいます。そんな事を防ぐために、
そのような意見が出てきました。
そんな意見に応えたシャンプーの一つに、アミノ酸シャンプーがあります。近ごろ、このアミノ酸シャンプーは注目を集めているそうです。例えば、頭皮に優しくて洗浄力が弱い、弱酸性のアミノ酸シャンプーが登場しています。
髪の毛の材料・アミノ酸
ところで、このアミノ酸と髪の毛には、どんな関係があるのでしょうか。
よってアミノ酸シャンプーで髪の毛や頭皮を洗うことは、結構「理に適っている」と言えます。
アミノ酸と言えば、キューティクルはアミノ酸から作られています。キューティクルは、髪の毛のツヤを守るために欠かせない物です。
もしも髪のアミノ酸の量が不足していると、ツヤがなくなったり、水分がなくなったりしてパサつきます。
生命の素・アミノ酸
アミノ酸とは大まかに言うと、「タンパク質を作っている成分の中で、最も小さい成分」と言えます。人や動物、植物は、アミノ酸が作りだすタンパク質から出来ていると言えます。なのでアミノ酸は、「生命の素になっている物」と言えます。
なお、確認されている天然アミノ酸は500種類を超えている、とされています(2011年当時)。こんなに種類があると聞いて、ちょっとびっくりしました。
美容室でも使用されています

昔の話になりますが、アミノ酸シャンプーが登場する以前では、美容室でも一般のシャンプーを使用していました。
その当時、美容師さんの手は「ひどく荒れていた」と言われています。美容師さんはシャンプーの他にも様々な薬品を使用していたので、「手荒れ」の原因がシャンプーだけとは断定できません。
ですが、シャンプーを一番使っていたので、一般のシャンプーが「手荒れ」の原因だった、と言って良いでしょう。
現在では、ほとんどの美容室ではアミノ酸シャンプーが使われています。そして以前よりも、美容師さんの「手荒れ」が減っているということです。
個人差はありますが、実際にアミノ酸シャンプーを使用すると、「優しい感じ」がするそうです。特に美容室でシャンプーをしてもらった時、そう感じる人が多いと聞きました。
もしもカラーやパーマなどで髪の毛が傷んだ時、その対策としてアミノ酸を配合したシャンプーやトリートメントを使ってみましょう。ダメージを修復できるでしょう。
自宅で使える、市販のアミノ酸シャンプーもあります。美容室でのシャンプーが心地良くて好きな方は、自宅でもアミノ酸シャンプーを使って、頭皮をケアしましょう。
あとは生活面において、良い睡眠をする事・良い食事をする事を心掛ければ、「潤い」がある髪になれると思います。