自分でできる、ワキガのチェック
ワキガはデリケートな問題なので、誰かにワキガだと教えてもらえることはないでしょう。もしかしたら自分はワキガかもしれないと思ったら、ワキガのチェックをしてみましょう。
ワキガのチェック項目
- 誰かから、ワキのニオイを指摘されたことがある。
- 脇の下のニオイがする、と自分でわかる。
- 実際に、脇の下にたくさんの汗をかいている。
- 冬でも、汗をかきやすい。
- 耳垢が湿っていて柔らかい。
- 「おでこ」や「鼻の頭」がテカテカして脂っぽい。
- 体が毛深い。
- 下着の脇の下の所が黄ばんでいる。
- 靴や靴下のニオイがキツい。
- 日常で非常にストレスを感じている。
- お酒をたくさん飲む。
- タバコをよく吸う。
- 肉や乳製品をよく食べる。
- 脂っこい食べ物をよく食べる。
- 家族にワキガや多汗症の人がいる。
多くの点が当てはまる場合は、クリニックで診てもらうと良いでしょう。当てはまる項目が多い人というのは、ワキガになりやすいと言えるからです。
自己臭症の方も、セルフチェックしましょう
ワキガで悩んでいる人の中には、「自分はワキガだ」と思い込んでいる人もいるようです。そういう人は、実際にはワキガではありません。
このような強い「思い込み」を自己臭症と言います。
自己臭症は、自己臭恐怖症、体臭恐怖症とも呼ばれます。
自己臭症が深刻になると、人と会うのが怖くなったり、外に出るのが怖くなったりします。その結果、
引きこもりになったりします。
そうなる人には、潔癖症の人や完璧主義の人、神経質な人が多いようです。または、過去に自分の体臭を指摘された人も、自己臭症になったりします。
脇の下のニオイは、やはり他人に相談しにくいです。そのため自己臭症の人は、一人で思い悩んでしまうようです。
ワキガ関連の事で悩んでいる人は、一人で悩まずにクリニックに相談に行くと良いです。
クリニックに行く前に、ワキガのセルフチェックをするのも良いでしょう。
「ワキガの悩み」を解消しましょう

思い込みではなくて実際にワキガであっても、様々な治療方法があります。治療したら、「ワキガに関する悩み」を解決できると思います。
ワキガを克服すれば、「楽な気持ち」で人と会えると思います。毎日の生活でも、不安がなくなり楽しくなるでしょう。