肌の乾燥が気になるなら、セラミドの美容液を使いましょう

乾燥して硬くなった皮膚

肌が乾燥してくると、硬くなっていきます。すると角質のバリア機能が低下するので、角質は外の刺激から肌を守ろうして厚くなってしまいます。
このような場合、肌は角質層を厚くするために、急いで角質を生成します。この時、未熟な角質細胞が出来てしまいます。そして、未熟な角質が「さらに厚くなってゆく」という悪循環を、起こしてしまいます。

肌が乾燥して硬くなってゆく様子をまとめると、次のようになります。

  1. 肌が乾燥する。
  2. 角質のバリア機能が低下してゆく。
  3. 外の刺激から肌を守ろうとするために、角質を厚くする。肌が硬くなる。
  4. (3)の際、急いで角質細胞を生成するために、未熟な角質細胞が出来る。
  5. 未熟な角質層が厚くなる。

もしも以上のような悪循環が続くなら、皮膚はどんどん厚く硬くなってしまいます。

肌が乾燥しがちな冬の季節

特に冬の季節は、肌が乾燥しがちになります。なので、しっかりとケアする事が大切です。
冬になると「寒さ」や「空気の乾燥」により、血流や代謝が低下しやすいです。よって肌にとっては、「潤い」と「エネルギー」が不足しやすい状態になります。

冬の肌のトラブルとしては、「洗顔後のつっぱりが気になる」「肌表面がざらつく」「日中、肌色が冴えなくて、メイクのりが悪い」「ほほの毛穴、小じわが気になる」などがあります。
これらの肌トラブルは、「角質層の潤い」が不足したため、角質代謝が乱れたため、真皮がダメージを受けたためによるものです。
ちなみに化粧品には、冬の肌をケアできる物があったりします。ぜひ使ってみましょう。

肌の老化の原因・乾燥

「肌の老化」の原因と言ったら、何が思い浮かぶでしょうか。私はまず最初に、紫外線が思い浮かびました。確かに肌の老化の原因として、紫外線や不規則な生活習慣などが挙げられるそうです。

そして、ちょっと意外な老化の原因があります。それは乾燥です。肌を乾燥させる事は、肌の老化を一気に進める原因になると言われています。
実は、肌の水分量が低下すると、肌のバリア機能も低下するそうです。バリア機能の低下は、「シミ」や「シワ」、「くすみ」や「たるみ」という肌トラブルが起きる原因となります。これらの肌トラブルは、「肌の老化そのもの」と言えます。

肌の水分を守る成分・セラミド

肌の状態については、肌の湿度を一定に保つことが大切です。実際に肌の水分が失われると、外部の刺激から肌を守る機能が退化してしまいます。肌を守るためにも、肌の水分を守る必要があります。

スキンケア化粧品に含まれている成分として、セラミドという成分があります。聞いたことがある人もいる、と思います。

セラミドとは、簡単に言うと細胞と細胞の間にある脂質の成分です。セラミドには、化学物質や細菌、ウイルスという物質が「体の内側に進入してくるのを防ぐ働き」があります。「バリアのような働き」をしている成分です。

また、セラミドは、肌の水分を守っている成分でもあります。乾燥肌の人に必要な成分とも言われています。
もしも肌からセラミドを取り除いてしまうと、肌の水分量が約80%も低下してしまうと言われています。そういうことより、肌の水分を維持するために、セラミドが「とても重要な成分」ということがわかるでしょう。

乾燥肌ではセラミドが減少

「肌荒れ」が起きる原因の一つに、乾燥があります。季節にもよりますが、「肌荒れ」の中でも乾燥肌で悩んでいる人は多い、と思います。
冬頃に外気が乾燥して湿度が30%以下になってしまうと、肌の角質層から水分が蒸発しやすくなります。よって、乾燥肌の状態になりやすいです。

ところで健康な人の肌は、角質層におよそ30%の水分が含まれています。乾燥肌とは、水分量が30%より少なくなった状態の肌を言います。
そんな乾燥肌では、セラミド成分が減少しているそうです。そのために大事な角質層がはがれて、皮膚から水分が逃げ出してしまうそうです。

セラミドを補給できる化粧品

乾燥が肌老化の原因と考えると、肌の老化を遅らせるには、保湿ケアを行なうことがポイントと言えます。その際、

保湿効果を期待できる、セラミド配合の化粧品を使うと良いでしょう。
化粧品
化粧品のイメージ画像

セラミドを補える化粧品には、セラミド入りの化粧水やゲル状クリームなどがあります。

肌の乾燥により老化が進むと、実年齢以上に老けて見えます。そうならないように、適切にスキンケアを行ないましょう。

セラミドの美容液

乾燥が気になる人には、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が入った美容液が良いです。

保湿成分のセラミドを配合している美容液なら、肌に「潤い」を与えます。
水滴

セラミドという成分は、肌の水分を維持するために重要な物と言われています。

ところで、セラミドが入っている美容液をすでに使用しているのに肌が乾燥してしまう、という人がいるかもしれません。考えられる原因としては、美容液のセラミド配合量が少ないため、肌の油分が不足しているためなどがあります。
年齢が40代を過ぎると、肌の水分量だけでなくて油分も少なくなります。そんな場合は、美容液の上からクリームを重ねて使用すると良いでしょう。

ちなみにセラミドは、水に溶けません。しかし水と結合して「ラメラ構造」と言われる構造を作ります。

ラメラ構造

ラメラ構造とは、セラミドなどの角質細胞間脂質が、まるでサンドイッチみたいに水分をはさみこみ、角質層の水分を閉じ込めている構造を言います。

ラメラ構造の水分は、例え空気中の湿度が0%になった場合でも、蒸発しないそうです。凄い保水力と言えます。
セラミドが肌の中に充分に存在するなら、冬などの空気が乾燥している季節でも、肌は乾燥しない事になります。