赤ら顔を改善して「りんごほっぺ」にサヨナラしましょう

赤ら顔の原因

赤ら顔とは、頬(ほほ)や小鼻の脇・顎などが「赤み」を帯びている顔のことです。
その原因は、顔の皮膚を通して血液の赤色が見えている事です。

血液の赤色が見えてしまう原因には、次のような事があります。

  • 気温差(室内と室外の気温の差)。
  • 神経による影響(恥ずかしさ・興奮)。
  • 表皮が薄くて、毛細血管が透けて見えるため。

毛細血管が広まったため

血管が部分的に詰まり、「血液の流れ」が妨げられて、毛細血管が広まったためです。

また、肌が炎症を起こしている場合も、毛細血管が広まります。肌の炎症は、かぶれ・ニキビ・アトピーによるもの、間違った洗顔で肌を傷つけたことによるもの、などがあります。

ちなみに毛細血管とは、網目のようになって繋がっている細い血管です(直径は約10マイクロミリです)。動脈と静脈を繋いてでいる血管です。毛細血管は、体の組織に栄養分を与えたり、体の組織から老廃物を受け取ったりしています。

赤ら顔の改善方法

「ほっぺたの赤み、ちょっと見た目がかっこ悪い。
うまくお化粧で隠せるかなぁ……」

 

お肌のトラブル

毎日ファンデーションを厚く塗って赤ら顔を隠すのは、やっぱり面倒な事です。メイクの時間も掛かってしまいます。
そんな赤ら顔を改善する方法について、ご紹介いたします。

急激な気温差を避ける事

急激な気温の変化に気をつけましょう。外気温の刺激に対する血管の収縮を、なるべく避けるように心掛けます。

優しく洗顔する事

洗顔する際は、優しく洗顔してください。

肌に良い栄養を取る事

毛細血管を強くするために、アミノ酸・マルチビタミン・ミネラルなどの栄養を取りましょう。

刺激がある食品を控える事

アルコールや香辛料などを控えます。「血液の流れ」が悪くなりやすい原因になるからです。

治療

いくつかの治し方があると思いますが、その中の一つに医療レーザーを使う治療法があるそうです。切らずに、赤ら顔や赤アザを治せるそうです。
詳しくは美容外科の専門クリニックなどに、ご相談してください。

皮膚薬の副作用に気をつける事

皮膚科医師の指導に従って、皮膚薬を使用してください。

赤ら顔の化粧品

例えば、ビタミンKを含む美容クリームがあります。ビタミンKは「顔の赤み」に対する効果があり、赤ら顔対策の化粧品に使用されています。
ビタミンKは血流を改善して、顔や肌のスパイダーベイン(くも状血管腫)に効果があると言われています。

「りんごほっぺ」にサヨナラしましょう

気温差に気をつけたり、お肌に良い栄養を取ったりして、赤ら顔を改善しましょう。肌の「赤み軽減」を期待できる美容クリームを使ったりするのも、良いと思います。

なお、症状が「ひどい場合」は、自分で治したいと思っても難しいです。皮膚科の医師に診てもらいましょう。