「インテリア家具選び」で大切な統一感

インテリア家具を購入する際の確認点

確認項目の一覧

ここでは、インテリア家具を購入する時の確認点について、ご紹介したいと思います。
実際に家具を購入する際に、気をつけて欲しい点があります。気をつける点や事前に知っておきたい事を、以下に書きます。

部屋自体のコンセプトを決める事

「どんな部屋にしたいのか?」「どういう雰囲気にしたいのか?」
このようなコンセプトを決めて、それに合う形でインテリア家具を決めましょう。

部屋の寸法を測る事

インテリア家具を購入する際、絶対に重視する事は部屋の寸法です。
どんなに気に入った家具でも、部屋に入らなければ無意味です。部屋の寸法を理解してから、家具を購入するようにしましょう。

間取り図を理解する事

サイズ的に部屋に収まる家具を見つけても、無理して家具を配置したために違和感を覚えるような配置になると、せっかくの家具も台無しになります。
なので間取り図を頭に入れて、家具を選ぶようにしてください。

搬入経路を確認する事

家具を購入して搬入してもらう際、マンションのエレベーターや家の階段などを通れないと問題です。もしも吊り上げなどをして窓から搬入すると、別途費用がかかる場合もあります。搬入経路を考えつつ、家具を購入してください。

予算を決める事

例えば激安で販売されているインテリア家具は、金銭面で凄く魅力的です。だけど激安セールなのに、当初の予算を超えた、高額な家具を買ってしまったという話を聞きます。高額な家具は、値引きされていても高額だからです。
きちんと予算を守って、購入するようにしましょう。

メジャーを持っていく事

実店舗で家具を購入する際は、必ずメジャーを持っていくことをおすすめします。
一応、店には、いくつかのメジャーが用意されていると思います。しかし大勢の「お客様」がいる場合、メジャーが使用中だったりして貸してもらえない場合があります。

通販の家具も検討する事

今では、様々なインテリア家具を取り扱っている通販サイトがあります。大人っぽいデザインのソファや、モダンデザインっぽいTVラックなどを、ネット通販で購入できたりします。

例えば仕事や家事に忙しい方は、ネット通販の利用を検討してみましょう。インテリア家具の通販サイトでは、テイストや使用用途に合わせた家具をわかりやすく紹介したりしています。
よく紹介されているテイストには、アジアン系を始め、モダンやナチュラル系もあります。それらのテイストを持っている家具、例えばダイニングテーブルからテレビ台まで同じテイストの物が揃って紹介されています。

家具の写真を見ているだけでも楽しいでしょう。もしも気に入った家具があったら、ウェブサイトから注文できます。すぐに購入できる点も魅力と言えます。

「インテリア家具選び」で大切な統一感

インテリア家具を選ぶ際、大事な点は「統一感があること」だと思います。
まずは、どのような部屋にしたいのか?というコンセプトを、しっかりと決めると良いです。
例えば、色のトーンや素材について、統一感を出すと良いです。自分が決めた統一感を基準にして家具を選ぶと、自然と「まとまった感じになる」と思います。

たくさんの家具で決める・部屋の統一感

統一感ある部屋

なお、統一感は、様々な家具を置くことで出すことができます。一つの家具だけでは、部屋全体の雰囲気を決めることはできません。

次のような様々な家具、
ダイニングルームのテーブルやイス、
リビングルームのソファ、
タンスや書棚、キャビネットやクローゼットなどの収納家具、
ベッドなど、
それらの家具を置くことで、部屋全体の雰囲気や印象が決まることになります。

例えば家具のショールームに行くと、たくさんの家具が並んでいます。通販の商品写真でも、複数の家具が揃っている写真があったりします。
メインのインテリア家具に対しても、それ単品ではなくて、統一感がある複数のインテリア製品と一緒に置いてあったりします。単品の家具ではなくて、様々な家具を置くことで、部屋全体の雰囲気を演出できます。

家具を買い足す際の確認点

以下に、新しい家具を追加で買う場合の確認点を、ご紹介します。

  • 部屋全体の色や雰囲気との統一感を、大切にすること。
  • いま持っている家具の傾向を、しっかりと理解すること。
  • 今回買う家具の配置を決めること。
  • 今回買う家具の用途を決めること。

このような点を抑えると、部屋に対して程良く統一感を出せます。うまくコーディネートできるでしょう。

なお、大型の家具を購入する際、思わぬ失敗をする可能性があります。販売店の店員さんと相談できるなら、しっかりと相談して家具を選んでください。
心配な方は、プロのインテリアコーディネーターなどに相談してみると、いいかもしれません。インテリア家具の専門店の中には、インテリアのコーディネートをしてくれる所がある、と聞きました。家具の配置や色彩などを相談できるそうです。なお、相談は有料という店もあります。なので、事前に確認しておきましょう。