簡単にデータ送信、非接触ICカード

ICカード

先日、日常の買い物で1円玉をあまり使わなくなったという雑談を聞きました。なぜかと言うと、電子マネーで支払うことが多くなったからだそうです。
確かに私も以前、昼食時にコンビニをよく利用していた時期があったのですが、電子マネーで支払っていました。電子マネーのカードを端末に置くだけで「ささっと清算してくれる」ので、とても便利でした。

電子マネーのカードを始めとするこのようなカードは、非接触ICカードと呼ばれる物です。これらは私たち利用者に対して、高い利便性 を提供してくれます。

FeliCa

携帯端末において、非接触IC経由でメッセージなどを交換できる機能が登場したりしています。自分の端末と相手の端末のFeliCaマークをくっつけるだけで、メッセージやデータフォルダー内の写真、アドレス帳、プロフィールなどを簡単に送信できる機能です。

もしかしたらFeliCaについて、ご存じない方がいるかもしれません。ですが例え知らなくても、すでに利用している方が多いと思います。おサイフケータイやパスモ、イコカやスイカというサービスで、 FeliCaの非接触ICカード技術が利用されているからです。

この技術によって、「電車やバスの乗り換え」が便利になりました。「食事やショッピングの支払い」もスムーズにできるようになりました。料金の支払いでは、店頭でICカードやFeliCa対応の携帯端末をかざすだけでOKです。従来のように財布の中から小銭を出す手間を省けて、大変に便利だと思います。

以前から端末同士のデータ交換の「やり方」は、いくつかありました。例えば赤外線通信を経由して、データをやり取りする方法などがありました。しかし非接触IC経由のほうが、もっと簡単にデータ送信できます。

スマートフォンなどの携帯端末が年々高機能になってゆき、ユーザーにとってより使い勝手の良い物になっています。もしも新しい端末を手に入れた際は、非接触IC経由の機能も使いこなしてみましょう。