美容整形とは、臨床医学
最近よく聞く美容整形って、どのような施術なのでしょうか?
美容整形というのは、
人体の機能上の欠損や変形に対する矯正というよりも、「美しさ」を追い求めることを目的にしています。
美容整形外科は、外科学の一分野です。
また、形成外科の一分野という認識もあることから、大学病院や総合病院では、美容外科が形成外科内に併設されている場合も、たまに見られます。
「美しさ」を究極に追求する美容整形は、生活の質の向上を目指す傾向や、経済の成熟と医療市場の拡大などを、とてもよく反映していると言えるでしょう。
大きく違う、美容整形とエステティックの目的

リラックスのイメージ画像
美容整形は「治療」、エステティックは「くつろぎ」と言えます。
美容整形とエステティックは、大きく異なります。その最も大きく違う点は、「治療行為とリラクゼーションの違い」です。
美容整形は、治療することが目的です。
医師が診断して、医療的な根拠に基づいた上で、治療行為を行なう事です。
一方のエステティックは、リラクゼーションが目的です。
痩身や脱毛を始め、全身マッサージなど、リラクゼーションを兼ねている事が多いです。
つまり治療を目的とした事が美容整形、リラクゼーションを目的とした事がエステティック
このように考えると良いと思います。
レーザー脱毛は医療行為
例えば、美容整形クリニックでもエステサロンでも脱毛が行なわれます。近年ではエステティック・サロンでも、レーザー脱毛が日常的に行なわれているようです。
しかし基本的には、医師免許のない人が脱毛行為をすることは医師法違反となります。よってレーザー脱毛は、どちらかと言うと医療行為になります。
参考:医師免許
2001年(平成13年)の「医師免許を有しない者による脱毛行為等の取り扱いについて」。
医師でなければできない行為にとして、以下の3項目を、厚生労働省・医政局医事課長名で記しています。
- 用いる機器が医療用であるか否かを問わず、レーザー光線又はその他の強力なエネルギーを有する光線を毛根部分に照射し、毛乳頭、皮脂腺開口部等を破壊する行為。
- 針先に色素を付けながら、皮膚の表面に墨等の色素を入れる行為。
- 酸等の化学薬品を皮膚に塗布して、シワ、シミ等に対して皮膚剥離を行なう行為。
どちらにもトラブルがあります
残念ながら医療行為ではない、リラクゼーション目的のエステティックでも、美容整形と同様にトラブルが起きています。
例えば、何の訓練も受けていない素人同然のエステティシャンにより施されたサービスを受けて、体に不調が出たというトラブルがあるようです。
こんなトラブルにより、せっかくのリラクゼーションが「とんだストレスを生むこと」にもなりかねません。慎重に美容機関を選び、心地良い結果を得たいです。
美容整形を受ける前に、医師と相談すべき事
美容整形のトラブルで多いのは、患者さんがイメージしていたものと結果が異なってしまった、というトラブルです。
このようなことにならないために、医師とのコミュニケーションが重要となってきます。
では、どのようなことを事前に心得ておく必要があるのでしょう。
以下に、医師と相談する際に大事な点を3つ、ご紹介したいと思います。
希望を伝える事
自分はどうしたいのか、自分の希望・意志・イメージを具体的にします。そしてそれを、はっきりと医師に伝えることが必要です。
施術内容を、きちんと理解する事
何が可能で、何が不可能なのか、身体的・精神的・経済的な負担はどれだけなのか、明確にしておくことが重要です。
自分の健康状態や病歴を、正確に医師に伝える事
アレルギーの有無や年齢によって、適切な治療は変わります。場合によっては、治療を受けられない事例もあります。
妊娠中の方、また、その可能性がある方も医師に相談すべきです。未成年の方は、保護者の承諾が必要です。
※上記3つの他にも相談したい事があれば、どんどん相談してください。
インフォームドコンセント
美容整形は一般の保健医療と異なり、自己責任が大きく発生する医療行為です。
「綺麗になりたい」と願っても、手術を求める「あなた自身」がイメージする綺麗は、他の人たちと「違い」があるでしょう。
あなただけの綺麗を実現するためには、医師とよく話し合い、自分の希望を正しく伝える必要があります。
美容整形の治療方法・手術方法において、まずはカウンセリングで、きちんとしたインフォームドコンセントを受けることが必要です。
インフォームドコンセントとは、医師が患者に対して適切なアドバイスをする、そして患者の「同意を得る事」を言います。
例えばわかりにくい医療専門用語について、医師は患者に、わかりやすく丁寧に説明する必要があります。
このようにして、医師のアドバイスに同意した上での治療が、最も正しい治療となるでしょう。
セカンドオピニオン
充分にインフォームドコンセントを行なっても、一つの美容整形機関、一人の医師のカウンセリングだけで、すぐに手術の契約をしてはいけません。
必ず2、3か所の機関で、クリニックの医師からセカンドオピニオンを受けてください。
もしもレントゲンやCTなどの検査結果・血液検査などがある場合、それら結果について「持ち出し」の許可を得てください。
もし、それを許可してくれないような美容整形機関なら、その機関について考え直してみたほうが良さそうです。
複数の専門家に相談しましょう
美容整形手術は、急速に進歩しています。同じ結果を求める方法が、たくさんあります。なので美容整形の複数の専門家から、あなたの希望・体質などを充分に考慮した治療法の情報を、得ることが大切です。
あなたの希望を実現する美容整形手術について、
どのようなリスクがあるのか、
どのような選択肢があるのか、
何が最も適した治療法なのか、
複数の専門家から、ぜひ有益な情報を得てください。
「日帰り美容整形手術」「プチ整形」など、美容整形は「どんどん身近」になりつつあります。
しかし美容整形手術は医療行為なので、決して「安易な気持ち」で行なってはいけません。色々な情報を集めた上で、それらの情報を鵜呑みせず、慎重に「美容整形の良し悪し」を判断することが大切です。
納得行くまで相談しましょう
メスを使わずに、注射で薬剤を注入して「しわ」を取ったりするなど、最近の美容整形手術は随分と手軽になりました。
このような気軽な施術は「プチ整形」と呼ばれて、人気があります。
身体的・経済的そして精神的にも、美容整形のハードルは低くなっていると言えるでしょう。
ですが曖昧に医師と相談したために、
納得が行くまで、ぜひ医師と相談してください。
「望み」を叶えてくれるはずの美容整形が、心に深い傷を負わせてしまう可能性があります。そうならないために事前に充分に話し合い、納得した上で施術に臨みましょう。
美容整形を必要とする人たち
美容整形を望む人たちは、色んな理由や希望を持っていると思います。
他の人にとっては、どうでもいい理由かもしれませんが、本人にとっては「とても重要なこと」です。
「君の瞳は素敵だね」。
かつてはそう言われた私の瞳は、いつの間にか「目じり」が下がり、「上まぶた」が下がって、何だか表情が冴えない……。
夏のギラギラと照りつける太陽の下で、思いっきり「こんがり焼いた」。
その後に気づいたら、「シミ」「そばかす」「くすみ」が肌に出来ていた……。
食欲の秋、秋刀魚が美味しい、栗ご飯は最高、食べること大好き。
ついつい油断をしてたら、お腹がポッコリ……。
そんな時、どうしたら良いでしょうか?
自力で何とかしようと思っても、なかなか期待通りの結果を出せないでしょう。
何やってもまるでダメ、そんな時、最後は神頼み??
そんな状況になって美容整形に「救い」を求める人々が、年々多くなってきているようです。
なお美容整形は、急速に注目を浴びてきている一方で、施術を行なう機関の安全性、施術者の技術、料金などで、かなり「ばらつき」があるのも実情です。
「美しさ」を手に入れるためとは言え、自分の体を傷つける事になります。なので充分な情報を入手して、納得がいくまで説明を受けてください。そして自分自身の判断と責任で、優良な美容整形の施術を受けてください。