痩せた!ダイエットの体験談
ダイエットに成功した人の体験談

失敗する事のほうが多いというイメージがあるダイエットですが、ここでは「うまくいった人たち」の体験談を、ご紹介したいと思います。
正しい食生活を心掛けた
過去のダイエットでは、少し体重が減ったかと思うとリバウンドを繰り返していました。
ですが栄養士の方のアドバイスにより、野菜などの副菜が不足していることがわかったので、正しい食生活を心掛けるようにしました。そして、適度な運動も行なうようにしました。
その後、健康的に痩せることができました。過去に行なっていた自己流のダイエットは、どこか自分に合っていなかったようです。
レコーディングダイエット
今まで、さまざまなダイエットに挑戦しましたが、どれもいまいち効果がありませんでした。
そんな時偶然に、知人からレコーディングダイエットをすすめられました。まずは、ノートに食べたものを記録しました。そして、カロリー計算もするようになりました。
少しずつ、効果が出ているように思えます。
一緒にダイエットをした
一緒にダイエットを目指す人がいると、ダイエットが続きます。励まし合ったり、ダイエットに関する情報を交換したりし続ける事で、ギブアップせずにダイエットを続けることができています。
体重と体脂肪の増減を意識しつつ、健康的なダイエットを続けられています。
歩いた、間食しなかった
ちなみに私の個人的な体験談になりますが、体重が約2.5キロほど減ったことがありました。特にダイエットをしていない時で、自然に体重が減少していきました。その時を振り返ると、原因はたぶん次のような事だったと思います。
- 1日約50分、歩いたから(通勤でバスを使わず、歩いたから)。
- 昼ごはんに、コンビニの「おにぎり」を2個から3個だけ食べていたから。
- 昼下がり(3時頃)の間食をしなかったから(以前していたのをやめたから)。
昼ごはんに「おにぎりだけ」というのは不健康なので、とてもお勧めできません。だけど歩いた事、間食をしなかった事は、お勧めできると思います。
適切に運動して食べ過ぎしない事は、特別なダイエットをしなくても減量に繋がると思います。
ダイエットを成功させる「4つのポイント」
ダイエットに成功するための4つのポイントについて、お話したいと思います。
ここで言う4つのポイントとは、「有酸素運動」「筋トレ」「ストレッチング」「食事」のことです。
「有酸素運動」とは、エネルギーを発生させるのに酸素が関与する運動のことです。
有酸素運動の例として、ウォーキング、ジョギング、サイクリング、水泳などがあります。
有酸素運動だけが、脂肪を燃焼できます。
「筋トレ」で筋肉を鍛えると、基礎代謝を向上できます。
有酸素運動の持久力も高くなります。
「ストレッチング」をすると、筋トレをする事で筋肉が硬くなるということを軽減してくれます。
ストレッチングを行なうことで疲労物質が除去されやすくなったり、有酸素運動が長くできるようになったりします。
「食事」については、1日の摂取カロリーが1600kcal以下なら、そんなに気にしなくて良いでしょう。