基礎代謝を高めるホットヨガ
ホットヨガ
ヨガを行なう事で基礎代謝を高められる、と言われています。ヨガの動きは、結構筋肉を使うからです。筋肉力と比例して、基礎代謝は高くなります。
だけど自分は体が硬いので、ヨガ運動なんて無理と思っている人も多いと聞きます。そんな人は、ホットヨガをやってみましょう。
高温で多湿な室内で行なうホットヨガは、体が硬い人に向いているヨガと言えます。なぜなら暖かい場所なら、筋肉を無理せずに伸ばせるからです。
あと、ホットヨガは、通常のヨガと比べて汗をたくさんかきます。通常のヨガよりも、体が温まっています。体温が高い分、基礎代謝の向上を期待できます。
ホットヨガを行なえば、スリムな体になれると期待されています。よって、ダイエット目的でホットヨガを行なっている方も多い、と聞きます。
基礎代謝を上げて、太りにくい体にする
太りにくい体質にするためには、基礎代謝を上げていくことが大切です。
基礎代謝とは、人が運動していない時でも(何もしないで寝ているだけでも)消費されるエネルギーのことです。
筋肉量が多くて体脂肪率が少ない人は、基礎代謝が高いです。このような人は、食べた時に取り入れたエネルギーをどんどん消費できます。
基礎代謝量については、一般の成人男性では約1500キロカロリー、成人女性では約1200キロカロリーと言われています。
基礎代謝を上げることで太りにくい体にするためには、女性でも「ある程度の筋肉量」を維持することが大切と言えます。
自宅でできるホットヨガ

ホットヨガを実施しているスタジオは、探してみれば結構見つかるでしょう。最近ではカルチャーセンターでも、ホットヨガの講座が開催されています。
ホットヨガのスタジオに通えば、専門家の指導の下でヨガを学べます。ただし当然ですが、レッスン料が掛かります。
ホットヨガに対して興味はあるけれど予算がないという方は、まずは自宅でホットヨガをしてみましょう。
室温を上げたり、加湿器で湿度を上げたりなど、ちょっと手間は掛かりますが、ホットヨガの環境を作れると思います。
ホットヨガは暖かい室内で体を動かすので、体の「血液の流れ」が良くなります。そして代謝率もアップして、脂肪が付きにくい体になるでしょう。もちろん自宅で行なうホットヨガでも、基礎代謝アップによるダイエット効果を期待できます。
室内環境
自宅の部屋の温度と湿度を調節すれば、自宅でもホットヨガを行なうことは可能です。
温度
部屋の温度については、38度くらいに保つようにします。
夏の暑い日なら、窓を閉め切ればそれぐらいの温度になるでしょう。
冬の寒い日の場合、暖房器具を使うことで、それぐらいの温度にできると思います。
湿度
次に部屋の湿度については、60%くらいに保つようにします。
加湿するには加湿器が便利です。例えば設定湿度を60%と設定しておけば、加湿器が自動的に「その湿度」を保つように動作します。
一般的にホットヨガでは、部屋の湿度を60%くらいにして行なっています。これには理由があるそうです。人が快適だと実感する湿度が60%前後だから、という理由です。
あと、ヨガは静かに動作する運動ですが、汗をかく運動です。汗をかく運動においても、湿度が60%くらいが丁度良いそうです。
もしも湿度が高い場合、汗が体にずっと残ったままになり、不快な状態になります。逆に湿度が低い場合、かいた汗がすぐに乾燥してしまい、肌がカサカサになってしまうそうです。
ちなみに市販の加湿器においても、設定できる湿度の範囲は「30%から60%くらい」が多いそうです。この範囲が、人にとって心地良い湿度の範囲なのでしょう。
水分補給しましょう
以上で、おおよそホットヨガを行える室内環境を用意できたと言えます。
なお、このような蒸し暑い室内でヨガをする場合、水分の補給が必須です。こまめに水を飲むようにしてください。
おすすめの運動です
こんな風に思っている人が、いるかもしれません。
体が硬い人は、「筋肉の動き」が悪い状態になっていると言えます。「筋肉の動き」が悪い場合は、血液の循環も悪くなります。なので冷え性になり、基礎代謝が下がってしまいます。
体が硬い人は、なおさらヨガをしましょう。そして基礎代謝をアップさせると良いです。
ヨガは有酸素運動だから体についた脂肪が燃えて減少する上に、ストレッチで血行もスムーズになっています。その結果、「代謝が良い体作り」ができます。ゆっくりと動く感じなので、運動音痴という人でも長く続けられてます。
ヨガは、それほどポーズにこだわらなくても大丈夫な運動と言えます。リラックスした状態で、呼吸法に意識を集中しましょう。そのように集中することが、一番大切です。
ヨガは、全世界に普及している体操です。日本でも「その人気」は高くて、近年エクササイズとして注目を集めています。人の健康を保つための体操と考えても、ヨガはとても合理的な体操です。ヨガの専門書や動画などを参考にして、ぜひ自宅でやってみましょう。
そしてホットヨガは、運動不足の方にも「おすすめできるヨガ」とされています。結構暖かい室内で行なう運動なので、体が柔らかくなった状態で運動できるからです。体が硬いまま、無理な運動をして怪我をするという可能性が低い、と言えます。
もしも興味があるなら、ぜひホットヨガを始めましょう。