お風呂でサウナスーツを使って、気分良くダイエット
お風呂でサウナスーツを使ったら、ダイエットできるかな?
実際のところ、サウナスーツを着るだけでは痩せないようです。
だけど心地良く汗をかけるサウナは、ダイエットの継続をサポートしてくれます。
お風呂でサウナスーツ
ダイエット目的の入浴法の一つに、サウナスーツを用いる方法があります。
サウナスーツを身につけて「お風呂に入ること」で、まるでサウナに入った時のように汗をかく、という入浴法です。
入浴中のカロリー消費を高める事を、期待できる方法となります。
その「やり方」は、サウナスーツを着て「お湯に浸かる」だけです。簡単に行なえます。

安全を優先して入浴すること
なお入浴では、事故が起きるという危険があります。
サウナスーツを着て「お湯に浸かる事」が、事故につながる可能性があります。
安全を確保しつつ入浴するように、ご注意ください。
痩せる効果なし?お風呂でサウナスーツ
今日からダイエットを始めようと、サウナスーツを買って、お風呂で使い始めた人がいると聞きます。
順調に痩せた人もいれば、全然痩せなかったという人もいるみたいです。
「水分の重さ」だけ、体重が減少
サウナスーツは、保温性と蓄熱性を高めるため、外からの空気の進入を防ぐ物です。熱気を逃がさないので、着ているとかなり汗が出ます。
※一般的なサウナスーツは保温力があるので、体が冷えた時などに着用すると良いです。
汗が「たくさん出る」ので、サウナスーツを着るだけで「痩せられるかも?」と思う方は多い、と思います。
確かに熱を逃がさないので、もの凄く汗が出ます。体重も減ります。
しかしそれは、一時的なことです。
汗は水分なので、減っている体重は「水分の重さ」だけです。
痩せにくい体質になる可能性
また、サウナスーツを着てダイエットをすると、余計に痩せにくい体質になってしまう場合があります。
体内からの熱の放出がスムーズにいかなくなり、脂肪を分解する「酵素の働き」が悪くなってしまうからです。
もしも脂肪が燃えにくくなったら、痩せにくい体になってしまうでしょう。
これでは、ダイエットに悪い影響が出てきます。
ダイエット目的でサウナスーツを使うことが「ご自身の体質」に合わない場合は、使うのをやめましょう。
サウナの「心地良さ」が、ダイエットをサポート
なお、ダイエット中におけるサウナを否定している訳ではありません。
汗をかくという「爽快さ」は、ストレス解消につながります。
よって、ダイエットの継続をサポートしてくれます。
- 甘い「お菓子」を食べるのを我慢する。
- 痩せるためにウォーキングする。
そんな風にしてダイエットに頑張っていると、やはりストレスが溜まります。
だけどサウナで思いっきり汗をかいたら、気分がスッキリします。
そして、ダイエットに頑張ろうと思えます。
心地良く汗をかけるサウナスーツは、お風呂(入浴)と相性が良いグッズです。
ダイエット中のストレス解消に、ぜひサウナスーツを活用してください。