とても楽しい、旅先のエステ体験
海外旅行のエステ
海外のリゾート地へ旅行した時、現地のエステを体験した人は多いでしょう。
例えばバリやプーケットなどのリゾートホテルでは、エステサロンやスパなどの施設が整備されています。日本を始め、海外の旅行客が、その施設に訪れています。
アジアンエステは、リゾート地の楽しみの一つです。その「人気の高さ」から、近年、日本のエステサロンでも取り入れられるようになりました。
インドの伝統的な健康法「アーユルヴェーダ」を源流とした美容方法です。バリ式エステは、癒し効果を重視した日本人向けのエステと言えるでしょう。
※アーユルヴェーダとは「生命の科学」という意味であり、インドの伝統的な医学になります。
一般的なバリ式エステでは、お風呂とマッサージがコースに組み込まれているようです。お風呂には南国の花が浮かんでおり、エッセンシャルオイルを使ったマッサージもあります。このエステなら、リゾート気分をたっぷりと味わえるでしょう。
また、血行を促進して老廃物の排出を促す効果や体力の回復、免疫力の向上という効果を期待できるそうです。
マッサージ
以下にアジアンリゾートで体験できるマッサージについて、ご紹介したいと思います。
アロマオイル・マッサージ
アロマオイルを使って全身を揉みほぐす、というマッサージです。
セラピストのハンドタッチによって、筋肉の緊張を和らげることができます。あと、「滞った血液」と「リンパの流れ」も良くしてくれます。
ハンドマッサージ
「手のひら」の「指と指の間のツボ」を刺激します。
血行を促進して、「肩こり」や「頭痛・腰痛」「疲労」の解消を期待できます。
リフレクソロジー
足裏には、全身のツボが集まっています。そこへの刺激は、足の「むくみ」を改善して体の中の老廃物を排出させる効果を期待できます。
「ふくらはぎ」については、両手を使って下から上へと圧迫してゆくマッサージになります。「血液」と「リンパの流れ」を促す効果を期待できるでしょう。
シャンプー
アジアンリゾートのエステでは、シャンプーによる「癒し」を体験できたりします。簡単に、ご紹介したいと思います。
ヘッドスパ
育毛促進を期待できるヘアシャンプーで、髪の毛を洗います。頭部と顔にあるツボを刺激する事より、「肩こり」や「目の疲れ」の解消を試みます。爽快感を得られるので、リフレッシュしたい方にもお勧めです。
フルボディシャンプー
低刺激で弱酸性のボディシャンプーを使用して、セラピストが素手により洗い流します。洗う部位は上半身と下半身、手足の指などです。敏感肌の人でも安心してサービスを受けられる、とされています。また、「匂い」の残らない無臭シャンプーを使ったサービスもあります。
旅先のエステは楽しいイベント
もしも旅行先でエステを受けられるなら、それはとても楽しいイベントとなるでしょう。旅行で気分が良くなっている時に、肌の再生ができてキレイになれるからです。旅行とエステの相性はとても良い、と言えます。
ご家族一緒に温泉エステを楽しむなんてのも、旅行の素敵な思い出になるでしょう。
国内に限らず、海外にもエステサロンが多数あります。有名リゾート地域のエステサロン施設では、日本の女性旅行客などで賑わっています。女性向けの海外旅行ツアーのコースには、よくエステが組み込まれています。今後、海外旅行に出掛ける機会があったら、ぜひエステのコースも検討しましょう。