「願い」を叶えるパワーストーンの選び方
パワーストーン
パワーストーンとは、持ち主にエネルギーを与えたり幸運をもたらしたりするという、不思議な力を持つとされる石です。
人々に愛されてきた石

パワーストーンは、地球と共に生まれました。私たち人間よりも、遥かに長い歴史があります。そして昔から人々に愛されてきた石です。
ずっと昔の石器時代から、石は「お守り」とされていました。その風習は日本だけでなくて、世界中にありました。
約7000年前に発祥したメソポタミヤ文明の時代では、パワーストーンについて、すでに高い知識と加工技術があったそうです。発掘された装飾品や偶像などから、それをうかがい知ることができるそうです。
その後、世界の各地で、文明が発祥しました。それぞれの古代文明においても、石は権力や宗教などの象徴として重んじられました。それに加えて、身体を癒すための一種の医療道具としても、用いられていました。
もしかしたら、願いを叶える石
そんなパワーストーンは、「願いを叶える石」とも言えます。様々な種類の物があり、一つ一つの石が持っている意味も、それぞれ違います。
先程「願いを叶える石」と言いましたが、科学的な根拠はありません。実際に「願い」が叶った時、これはパワーストーンの「おかげだった」と思うことは、思い違いかもしれません。
ですが身に付けることで少しでも「励み」になり、「幸せ」を感じることができるなら、パワーストーンとしての役割を十分に果たしていると思います。
魅力的なパワーストーンに「願い」を込めて、身に付けましょう。もしかしたら「幸せを引き寄せてくれる」かもしれません。
パワーストーンの選び方
パワーストーンを選ぶ基準は、見た目や値段、期待できる効果など、いくつかあります。
しかし一番大切なことは、「あなた」と「パワーストーン」の相性です。
幸せを願いつつ、直感で選ぶ
相性が良いパワーストーンを選ぶ方法は、直感です。
選ぶ際、
「ポジティブな気持ち」で選ぶようにしてください。
もしも「ネガティブな気持ち」でパワーストーンを選ぶと、そのパワーストーンは持ち主に対して、「マイナスの働き」をしてしまうかもしれません。プラスの効果はないと思います。
あるパワーストーンを見た瞬間に、何か惹かれるものがあったなら、その石は「あなたを呼び寄せている」のかもしれません。その石とその時に巡り合ったことは、きっと偶然ではありません。
もしかしたらその石は、何年もの長い間、あなたと出会うことを待っていたのかもしれません。そんな風に思えてきたなら、ちょっと高額でも支払える金額なら、思い切って購入してみましょう。きっと幸運を招いてくれる、と思います。
ところで、値段が高い物ほどパワーも強いと思うかもしれません。ですがパワーストーンは、価格と比例してパワーが強くなる訳ではありません。
なので、無理して高い物を選ぶ必要はありません。自分が気に入った石を選べば良いです。
ただし、同じ品質のパワーストーンにおいては、より大きな石のほうがパワーが強いと言われています。
贈り物を選ぶ場合も、幸せを願う事
自分の幸せのためにパワーストーンを選ぶことも良いですが、あなたの大切な人にプレゼントすることも良いです。
大切な人・愛する人に「幸せになってもらいたいと思う気持ち」は、ごく当たり前のものです。
パワーストーンの中には、地球のような模様をしている石や、地球上には存在しない鉱物が混ざった石などもあるそうです。インテリアやアクセサリーとして、素敵だと思います。
他の人にパワーストーンをプレゼントする場合も、「幸せになってほしい」と思いながら選ぶほうが良いです。
そうすれば、きっと相手にピッタリのパワーストーンを見つけられると思います。
「占い」の結果
「占い」を行ない、その結果でパワーストーンを選べる店があったりします。
自分を占うことで、どのパワーストーンが自分に合っているのか、わかります。
自分だけではパワーストーンを選ぶことができない人は、自分の未来を占ってもらい、その結果に基づいてパワーストーンを選ぶと良いです。