夏を乗り切るため、体を冷やす夏野菜を食べましょう

体を冷やす夏野菜

夏は暑い季節なのに、室内の温度はエアコンのために結構低い温度となっています。なので夏なのに、体が冷えきってしまい冷え性となったりします。

エアコンで体を冷やすのも良いですが、もっと健康的に体温調節する方法があります。それは夏野菜を食べることです。夏に旬な食材である夏野菜は、体を冷やしてくれる効果を期待できる、とされています。夏野菜を食べて、「体のほてり」を取りましょう。

体を冷やす夏野菜として、「トマト」や「きゅうり」があります。まずは、これらの野菜を意識して食べてみましょう。「体の熱っぽさ」を取れるかもしれません。

トマト

トマトトマトには、血圧を下げてくれる効果や疲労回復の効果を期待できます。なので、「夏の暑さ」で気分がイライラしている際、落ち着かせてくれる野菜と言えます。食欲の増進も期待できるので、夏バテ対策として活用したい野菜です。
なおトマトには、免疫力を高めるリコピンが含まれています。

きゅうり

「きゅうり」には、利尿作用があるカリウムが含まれています。利尿作用により体内の余分な水分を出すことで、体の「むくみ」を解消できます。「きゅうり」は体を冷やしてくれるだけでなくて、健康に良い効果も期待できます。

その食べ方は、「きゅうり」を「お酢」に漬けて食べると良いでしょう。あと可能なら、「きゅうり単体」で食べるのではなくて、他の食材と組み合わせて食べるほうがいいです。

茄子

茄子(ナス)という野菜は、ほとんどが水分と言えます。しかし油と相性が良い野菜であり、夏バテ予防の効果を期待できる野菜と言えます。
良い茄子の選び方は、濃い紫色であり、ハリとツヤがある物を選ぶと良いです。
保存する際は、ラップに包んで冷蔵庫に入れておくと良いそうです。

茄子を始めとする夏の旬野菜は、体を冷やしたり、スタミナをつけたりする栄養を多く含んでいます。このような夏の野菜を上手に利用して、季節感がある料理を作ってみましょう。

冷え性が気になる場合

ところで冷え性の人は体温が低いため、基礎代謝が減少して太りやすい体になってしまうと言われています。よって体を冷やす食べ物を食べないほうが良い、と言われたりしています。

実際のところ、体を冷やす食品を食べないほうが良いのでしょうか。必ずそうとは言えません。なぜなら、体を冷やす食べ物にも重要な栄養素が含まれているからです。
あと、加熱して食べれば冷やす効果は失われると言われています。

冷え性がとても気になる場合は、体を温める食品を中心にしつつ、冷やす食品も取り入れましょう。多くの食品をバランス良く食べることが大切です。

ちなみに、夏野菜以外で体を冷やしてくれる食べ物としては、暑い場所で採れる「パパイヤ」や「マンゴー」があります。他にも、冬の鍋で人気の「白菜」や「もやし」も、体を「冷やす働き」があります。
あと、変わった食品では、冷やしカップヌードルなどと呼ばれている、氷を入れて冷やして食べるカップヌードルなんて物もあります。