旨味がギュッと詰まっている「炊き込みご飯」

五目ご飯炊き込みご飯とは、様々な具を「お米」と一緒に入れて、「だし」で炊く「ご飯」です。ご飯が、食材の旨味を吸収した一品です。冷めても美味しいので、お弁当にも良いです。

炊き込みご飯の中でも、複数の食材を炊き込む「五目炊き込みご飯」は、栄養バランスが抜群です。なお関西では、「五目炊き込みご飯」は「加薬ご飯」とも言われています。

五目炊き込みご飯

五目炊き込みご飯のレシピを、ご紹介したいと思います。

材料(4人分)

  • 米 …… 3カップ。参考:1カップ=200mlです。
  • 鶏肉(モモ) …… 100g。
  • 干ししいたけ …… 2枚。
  • ごぼう …… 1/3本。
  • ニンジン …… 中1/4本。
  • 油揚げ …… 1枚。
  • こんにゃく …… 1/4枚。
  • さやえんどう …… 12枚。
  • 酒 …… 少々。

調味液A

  • 「だし汁」と「しいたけの戻し汁」を合わせた物 …… 3カップと1/3。
  • 酒 …… 大さじ1。
  • みりん …… 大さじ1。
  • しょうゆ …… 大さじ3。
  • 塩 …… 小さじ1/2。

下ごしらえ

  1. 米をよく洗い、約30分間水につけます。そして「ざる」にあげます。
  2. 鶏肉を薄く削ぎ切りにしてから、1センチ程度に切ります。少々の酒を振り掛けておきます。
  3. 2カップの「ぬるま湯」で「干ししいたけ」を戻して、軸を切り落として薄切りにします。
  4. ニンジンについては皮をむき、2センチから3センチの長さにして、千切りにします。
  5. 「ごぼう」については綺麗に洗い、包丁の背を使って皮をそげとります。
    そして、ささがきにして(下記を参照)、切ったそばからすぐに水につけてアクだしします(その水に、酢を少々入れておきます)。
    水を2回から3回ほど取り替えて、水が綺麗になったら「ざる」にあげて、水気をよく切ります。
  6. 「油揚げ」については「油抜き」をして(下記を参照)、縦二つに切って細切りにします。
  7. 「こんにゃく」については約5分間ゆでて、冷めたら薄切りにして、さらに細く切ります。
  8. 「さやえんどう」については筋を取り、塩を少々入れた「お湯」でゆでます。そして、斜めに細切りにします。

「ささがき」の仕方

包丁の刃先を使い、材料をくるくる回しながら細く、薄く削り取る切り方です。キンピラごぼう、柳川なべ、チラシ寿司の具などに向いている切り方です。

油抜き

「油揚げ」や「さつま揚げ」などに、サッと熱湯をかけたり、湯通ししたりすることです。表面の酸化した油を、取り除きます。

作り方

  1. 「米」と「調味料A」と、さやえんどう以外の「全ての具材」を、炊飯器に入れてよく混ぜます。そして、普通に炊きます。
  2. 炊き上がったら、10分間ほど蒸らします。
  3. ご飯を「お茶碗」に盛り、「さやえんどう」を散らします。これで出来上がりです。

作り方のポイントは、以下の通りです。
お米については、まず水を吸収させます。そして炊く前に「だし」を加えると、美味しく仕上がります。
野菜については、それぞれ丁寧に下準備をしましょう。そうすることが、全体の「美味しさ」に繋がります。
しいたけの戻し汁は、美味しい「だし」です。ぜひ活用しましょう。