圧力鍋で作る、骨付き鶏肉料理のレシピ
骨付き鶏肉は、じっくり煮込むと美味しいと聞きました。
なのでぜひ圧力鍋を使って、骨付き鶏肉料理を作りたいです。
圧力鍋で作る、骨付き鶏肉料理のレシピをご紹介しています。
圧力鍋を使って骨付き鶏肉料理を作ったら、とても美味しい料理になります。
目次
圧力鍋で作る、骨付き鶏肉のクリームシチュー
圧力鍋で作る「骨付き鶏肉のクリームシチュー」のレシピを、ご紹介したいと思います。
「骨付き鶏肉のクリームシチュー」の材料(2人分)
- 鶏の手羽元…10本。
- 塩、コショウ…それぞれ少々。
- 小麦粉…適量。

材料・野菜
- ニンジン…1/2本。
- ジャガイモ…1個。
- 玉ねぎ…1個。
- ブロッコリー…1/2株(カリフラワーでも良いです)。
その他に、お好きな季節の野菜を、たっぷり入れてみましょう。 - バター…10g。
- スープ…カップ1(水カップ1 + 固形スープの素1/2個)。
- 簡単ホワイトソース…カップ1。
電子レンジで作る、簡単なホワイトソースです。
材料・簡単ホワイトソース
- 薄力粉…大さじ3。
- 牛乳…カップ1/2。
- バター…大さじ2。
- 塩、コショウ…それぞれ少々。
作り方・簡単ホワイトソース
- 電子レンジ用の容器に、バターと薄力粉を入れます。
電子レンジで約2分30秒ほど、ふつふつと音を立てて沸騰するまで加熱します。
いったん取り出して全体を混ぜ合わせます。 - (1)に牛乳を、一度に加えます。
さらによく混ぜ合わせてから、電子レンジで約4分ほど沸騰するまで加熱します。
いったん取り出して、全体をかき混ぜます。
そして再び3分ほど加熱して、よく混ぜます。 - 塩、コショウで味を調えます。
「骨付き鶏肉のクリームシチュー」の作り方
- 鶏肉に塩・コショウ、酒を振ります。
全体に小麦粉をまぶして、余分な粉をはたいて落とします。 - ニンジンとジャガイモの皮をむいて、大きめの乱切りにします。
ブロッコリーを小房にわけます。
「玉ねぎ」を乱切りにします。 - 圧力鍋にバターを入れて溶かします。
(1)の鶏肉を焼き付け、表面に焼き色をつけます。 - (3)に(2)の野菜を加えて軽く炒めます。
そしてスープを加えます。 - 「ふた」をして強火にかけます。
圧力がかかってきたら弱火にして、3分ほど加圧して火を止めます。
自然に圧力が下がるのを待ちます。 - 圧力が下がったら、「ふた」を開けます。
ホワイトソースを加えて、ひと煮立ちさせます。
塩・コショウで味を調えます。
器に盛って、出来上がりです。
骨付き鶏肉は、じっくり煮込むと美味しい食材です。
たくさんの野菜とホワイトソースで、やさしい味に仕上げます。
圧力鍋で作る、骨付き鶏もも肉とコーンのトマト煮
圧力鍋で作る「骨付き鶏もも肉とコーンのトマト煮」のレシピを、ご紹介したいと思います。
本格的な鶏肉料理です。
「骨付き鶏もも肉とコーンのトマト煮」の材料(2人分)
- 鶏もも肉(骨付き)…4本。
- 小麦粉…適量。
- 塩、コショウ…それぞれ少々。
- ニンニク…1片。
- 赤唐辛子…1本。
- フレッシュトマト…1個。
出来れば、完熟トマトが最適です。
ホールトマト缶1カップで代用しても良いです。 - 玉ねぎ…1/4個。
- セロリ…1/2本。
- コーンの缶詰…(大)1缶。
- オリーブオイル…大さじ1。
- パセリ(みじん切り)…適量。
- 白ワイン…50ml。
- ローリエ…1枚。

「骨付き鶏もも肉とコーンのトマト煮」の作り方
- まずは、「下ごしらえ」をします。
鶏もも肉に塩・コショウをして、小麦粉を全体にまぶします。
余分な粉を、はたいて落とします。 - ニンニクを薄切りにします。
赤唐辛子の種を取り除きます。 - 玉ねぎ・セロリを、みじん切りにします。
- トマトを粗いみじん切りにします。
- ここから調理を始めます。
圧力鍋にオリーブオイルを入れて熱します。
(2)を「香り」が出るまで炒めます。
そして(1)の鶏肉を加えて、表面全体に焼き色をつけます。 - (5)に、(3)の「玉ねぎ」と「セロリ」を加えます。
「玉ねぎ」を、透き通るまで炒めます。
そして(4)のトマトとコーン、白ワインとローリエを加えます。 - 「ふた」をして強火にかけます。
圧力がかかってきたら弱火にします。
2分ほど加圧して火を止めます。
自然に圧力が下がるのを待ちます。 - 圧力が下がったら、「ふた」を開けます。
塩・コショウで味を調えます。 - 器に盛って、パセリの「みじん切り」を散らして出来上がりです。
じっくりと煮込む料理では、骨付き肉がおすすめです。
小麦粉をまぶして焼き付けることで、肉の「うま味」を封じ込めています。それにより、「香ばしさ」が出ます。
「フレッシュトマトの酸味」と「コーンの自然な甘み」も、味わい深いです。