【まとめ記事】風水的に良い物など、自然のエネルギーや生き生きとした気力を感じられる、開運グッズ
なんとなく元気なパワーを感じる開運グッズが、たまにあります。
パワーを感じる開運グッズって、ちょっと不思議です。
開運グッズの中には、「自然のエネルギー」や「生き生きとした気力」を感じられる物があります。
エネルギーや気力があふれる開運グッズを持っていたら、運気がきっと良くなります。
「自然のエネルギー」や「生き生きとした気力」を感じられる、開運グッズ

数ある開運グッズの中には、それぞれにパワーがあると言われています。
例えば、天然のパワーストーンや植物は、自然のエネルギーをたくさん吸収してします。
だからこそ、生き生きとしたエネルギーが感じられる物と言えます。
風水では、観葉植物や花はとても縁起の良い物とされています。
なぜなら、植物の生のエネルギーがネガティブな要素を払拭して、運気を向上させるからです。
そのため、階段の近くやトイレに、植物や花を飾っておくと良いとされています。
縁起が良い自然のエネルギーなんて言われても、わからないでしょう。
でも直感的に「いいかも!」と思えるグッズは、何かのエネルギーを持っていると思います。
自分にとって心地良い物を、部屋に飾ったり、身に付けたりしてください。
運気アップを目指すのに役立つ、風水的に良い雑貨
風水に興味があるという人は、けっこう多いと思います。
そして、何となく運気を上げるために、
- 風水的に良いと言われているグッズを手に入れたり、
- 風水的に良さそうな色を使ったり
という人もいる、と思います。
風水とは、良い環境を作って幸せになろうという環境開運学である、と言えます。
自然と調和して、自然のエネルギーを生かして幸福になっていこう。
そう考えること、と言えます。
風水で大切な物と言ったら、私たちが住む家です。
なので開運したい場合、風水を参考にして家を建てることになります。
しかし誰もが最初から、風水に則って最高の家を建てられるわけではありません。
なので風水的に良いインテリアや雑貨などを用いて、運気をアップすることになります。
風水では、陰陽五行説を意識して運気アップを目指します
なお、風水の考え方として、
- 自然界のすべての物は「木、火、土、金、水」の5つの要素に分けられ、
- それらは生かしあったり、対立しあったりする、
という「陰陽五行説」があります。
風水でインテリアや雑貨を活用する際、陰陽五行説を意識して運気アップを目指すことになります。
日本の金運グッズの中で最も有名、招き猫
招き猫は、とても有名な縁起物です。
日本の金運グッズの中で最も有名であり、世界中でも人気があります。
招き猫の効果については、
- 手の高さ
- 上げている手が「左手」か「右手」か
- 色
これらによって異なる、と言われています。
「手の高さ」については、
- 耳よりも高ければ、「遠くからの大きな福」を招きます。
- 耳よりも低ければ、「近くからの小さな福」を招きます。
自分の好きな「手の高さ」を選べば良いです。
上げている手については、
- 右手を上げていたら、金運を招きます。
- 左手を上げていたら、対人運を招きます。
色については、
- 黄色の場合、「縁結び」を意味します。
黄色い招き猫を西向きに置いた場合は、金運がアップするそうです。
良い運が溜まるきっかけになる、マイナスイオンを発生させるトルマリン
トルマリンは、マイナスイオンを発生させる鉱物です。
このマイナスイオンには、リラックス効果があるとされています。
体が休まり、健康維持に良いと思います。
また、マイナスイオンは空気を清浄します。
清らかな空気は、良い運が溜まるきっかけになります。
それは自分自身の運気向上に、つながるでしょう。
縁を呼び込む「花」「香り」「光」が揃っている、開運グッズのアロマライト
幸運をもたらすアイテムには、以下の3つの物があります。
- 花
- 香り
- 光
これら3つの物は、風水では縁を呼び込む物とされています。
アロマライトは、「花」の「香り」を楽しめる「照明機器(光)」です。
上記の3つの物が揃っているので、開運グッズと言えます。
その「明かり」は優しくて、運気を上げる「心地よい香り」を放ちます。
嫌なニオイを消してくれるので、部屋の居心地も良くしてくれます。
なお「香り」については、
- フローラル系(花を原料にした香り)
- 柑橘系
これらが良いです。
清潔な空気に入れ替えるから、風水的に縁起が良い空気清浄機
日常生活で行なう換気には、以下のようなさまざまな役割があります。
- 室内にある「汚れ」や「化学物質」の排出。
- 暖房器具への酸素供給。
- 嫌なニオイ、湿気の排出。
換気の方法には、以下の2種類があります。
- トイレや浴室など、特定の場所を換気する「局所換気」。
- 家全体を換気する「全体換気」。
ちなみに「全体換気」では、
- リビングや子ども部屋など人が多く過ごす場所から、
- トイレやキッチンなど空気が汚れやすい場所へと空気を流して、
- 最後に家の外へと空気を出します。
このような日常で行なう換気は、風水でも重視されています。
風水では換気、つまり空気の入れ替えを重要視しているからです。
よって空気清浄機は、部屋の空気を清潔な空気に入れ替える機器なので、風水的にも縁起の良いアイテムと言えます。
木の素材は「気」が循環しやすいから、風水的に良い「木製のテーブル」
風水では、木でできた物が良いとされています。
なぜなら、天然素材は「気」が循環しやすいからです。
よって、テーブルは木製の物が良いです。
風水から形を見る場合は、テーブルは長方形か楕円形の物が良いです。
色については、できれば明るい色の木でできたテーブルが良いです。
ちなみにガラステーブルや暗い色のテーブルの場合は、明るい色のファブリックやランチョンマットを敷いてください。
そうすれば、良い気を取り込むことができます。