見ているだけで旅したくなる「JALカレンダー」
JALオリジナルカレンダー
JAL(日本航空)からオリジナルカレンダーが、販売されています。
JALということで、飛行機写真のカレンダーを思い浮かべるかもしれません。ですが飛行機以外にも、色々な写真のカレンダーがあります。
市販のカレンダーと言えば、書店やネットショップの楽天市場などで、多くの物が販売されています。
その中で、例えば「JALオリジナルカレンダー / A WORLD OF BEAUTY」は、発行部数125万部という販売実績を挙げました。
JAL特製カレンダーは、 実はネット販売では「どれも入荷待ち」になることがあるくらい人気があります。
A WORLD OF BEAUTY カレンダー
ちなみに、2008年版「A WORLD OF BEAUTY カレンダー」で撮影された12の風景は、以下の通りです。
- 1月 ブラジル:ブラジリア・共和国センター。
- 2月 オーストラリア:ゴールドコースト・サーファーズパラダイス。
- 3月 ノルウェー:フロム・ソグネフィヨルド。
- 4月 シンガポール:マーライオンパーク。
- 5月 アメリカ:ニューヨーク・グランドセントラル駅。
- 6月 中国:北京・故宮。
- 7月 クロアチア:ドゥブロブニク。
- 8月 アメリカ:ハワイ・オアフ島。
- 9月 タイ:チェンマイ・メーサーバレー。
- 10月 スペイン:バルセロナ・グエル公園。
- 11月 フランス:パリ・モンマルトル。
- 12月 京都祇園。
写真付きのカレンダー
「A WORLD OF BEAUTY カレンダー」以外にも、様々な種類の写真付きカレンダーがJALから販売されています。以下、2008年版のカレンダーになります。
- アートカレンダー
日本文化が生み出した国宝や重要文化財など貴重な美術品を、解説と共に紹介しているカレンダーです。 - 日本アジア航空美術品カレンダー「故宮博物館(台北)所蔵名品集」
日本アジア航空のカレンダーです。 - 日本トランスオーシャン航空カレンダー「美ら島物語」
沖縄の島々の美しい風景と共に、沖縄の「祭り」や「伝統行事」を紹介しています。
日本トランスオーシャン航空のカレンダーです。
オリジナルグッズの中で、特に人気が高いカレンダーです。 - JAL CABIN ATTENDANTカレンダー
現役の客室乗務員が毎月登場するカレンダーです。 - JALフリートカレンダー
飛行機の様々な表情を捉えたカレンダーです。
航空ファンなら、誰もが毎年楽しみにしているカレンダーです。
旅したくなるカレンダー
ところで、このカレンダーを制作するに当たっては、大変な時間と労力を費やしているそうです。「こだわり」を持って制作に取り掛かったそうです。
制作は、カレンダーを販売する約1年半前から始まるそうです。
毎年12ケ国もの場所で撮影するのですが、多くのカレンダーにおいて12ケ国もの場所で撮影するカレンダーは、おそらく「このカレンダーだけ」と言って良いでしょう。
スタッフ達が「こだわり」を持って撮影した世界中の「素晴らしい風景」と、モデルとなった現地の「女性の微笑み」は、見る人の「旅への憧れ」を強くするそうです。実際にJALの飛行機に乗って、このカレンダーの国へ行こうとする人がいるそうです。
世界の絶景を見て楽しみましょう
毎年、カレンダーが店頭に並び出す時期になると、「年末年始は海外で過ごします」とか、「家族で国内の温泉旅行に行きます」など、年末・正月休みの旅行を計画し始める人は多いでしょう。
旅が好きな人も、そして旅に憧れているけど、なかなか出掛けるチャンスがない人も、
JALのオリジナルカレンダーで、世界の素晴らしい景色を眺めてみましょう。
きっと楽しい気分になれると思います。