手作りできるエコバッグ
傘から作れるエコバッグ

傘布で作ったエコバッグ
不要になった傘から、エコバッグを作れるそうです。
例えば「あるNPO法人」では、いらなくなった傘を再利用してエコバッグを作り、それを普及させようと努力しているそうです。
傘からエコバッグを作る「やり方」は、以下のようになります。
- まずは、傘の布と骨を取り外します。
- そして布の部分を、綺麗に洗います。
- 布が乾いたら、ミシンなどを使ってバッグの形になるように縫い合わせます。
- エコバッグの留め金部品についても、元々傘に使われていた物を再利用します。
傘から作られたエコバッグは、水滴にも強くて実用面でも問題ない、という事です。
カラフルな柄の傘から作った場合では、出来上がったバッグも華やかな柄となります。予想以上に素敵なバッグになるそうです。
その作り方を一度覚えたら、その後は簡単に作れるそうです。手作りなので、バッグの形を工夫したり、いくつかの柄を組み合わせたりと、オリジナリティを発揮できます。
そんな自作のエコバッグなら、お出掛けも楽しくなりそうです。
手作りできるエコバッグ
ハンドメイド用の手芸材料を取り揃えている店が、多数あります。実店舗や通販ショップにおいて、コットンや生地を始め、ボタンやアップリケ、レースなどを販売しています。
そして「そのような店」では材料だけでなくて、ランチバッグやトートバッグ、エコバッグの手作りキットもあったりします。このような手作りキットでは生地はもちろんの事、作り方の説明書まで全てセットになっています。
普段は完成品のエコバッグを使っているという方も、良かったら手芸材料でバッグを作ってみましょう。なかなか楽しいと思います。
そして「日差し」がポカポカした昼下がりに、自作のエコバッグでお出掛けしましょう。海外ブランドのバッグではないけれど、なんだか気分上々になれると思います。