近くを見るための老眼鏡

遠くに離して見ること

昔から「おばあちゃん」や「おじいちゃん」は、近くにある物を遠くに離して見たりしていました。

「おじいちゃん」と一緒に暮らしたことがある人なら、「おじいちゃん」が腕を思い切り伸ばして新聞などを読んでいる姿を、見たことがあると思います。
このように老眼になると、文字を読むために物を遠くに移動する必要が出てきます。

老眼鏡

老眼鏡

老眼鏡は、近くを見るための専用メガネです。従って近視や遠視の人は、遠くを見るためのメガネと老眼鏡の二つが必要となります。

この場合、メガネは別々の物を二つ用意してもいいし、1枚のレンズで遠近両用にしたレンズ、多焦点レンズとしても良いです。

後者のようなレンズの場合、いちいち掛け直す手間が省けることから便利と言えます。ですが、はっきりと見える視野が狭くなってしまうという欠点があります。

例えばメガネの遠近両用レンズでは、レンズの上部で遠くの物を見て、レンズの下部で近くの物を見るようになっています。そのため、例えばパソコンの画面やキーボードなどの近い距離の物を広い範囲で見たい場合、前後や左右に顔を動かすことになります。

近い場所を見る作業が続く場合は、やはり近い所を見る専用の老眼鏡を用意するほうが良いでしょう。ご自身の生活を考えて、メガネの使用スタイルを考えましょう。

老眼鏡については早く掛けると度が進むのでは?と懸念する人がいます。実際のところ、老眼鏡を掛けたからといって症状が進む訳でも、逆に止まる訳でもありません。
不自由を感じているなら、老眼鏡の使用を我慢する必要はないでしょう。

疲れ目対策として使える老眼鏡

老眼鏡を使う目的と言ったら、よく見えるようにすることだと思うでしょう。ですがその他の目的として、老眼による疲れ目を軽減させるために老眼鏡を使っても良いです。

一般的な疲れ目の症状というと、目がしょぼしょぼする、目の奥が痛む、目が重たい感じがするという症状があります。しかし40歳を過ぎていて、このような症状が出た場合は、疲れ目と同時に老眼になったというサインでもあります。

目の調整力は、10代から少しずつ低下していきます。調整力が低下しているのに無理して焦点を合わせようとするので、目が疲れてしまいます。このように老眼と疲れ目には、深い関係があるのです。

40歳以上で疲れ目がひどい場合、眼科に診てもらいましょう。そして老眼鏡を薦められたら、使う事を検討してください。
「40代という若さ」で老眼鏡を薦められると、使いたくないと抵抗を感じる人もいるでしょう。ですが、疲れ目対策には有効と言えます

目をいたわるため、老眼鏡も用意

加齢とともに、骨や筋肉が徐々に衰えてきます。同じように目も老化してゆきます。

誰でも年を取ってくると体のあちこちが弱くなったり、もろくなったりして、若かった頃のようには動けなくなってきます。それは、仕方のないことです。だけど、年を取っても出来るだけ元気でいるために予防するという「気持ち」は大切です。

テレビやパソコンを長い時間、見ないようにする、こまめに目を休めるようにするなど、「目の疲れ」を予防するようにしましょう。

パソコンやスマートフォンを長時間使用する場合、メガネの使い方を工夫しましょう。近視の人は少し弱めの物を使用する、遠視の人は普段のメガネよりも度が少し強めの物を使用しましょう。
理想は、パソコンやスマートフォン使用時に専用のメガネを用意することです。

40代以上の人は、老眼の症状が出てきます。なので眼精疲労を予防するためにも、

  1. パソコンやスマートフォン専用のメガネ
  2. 遠くを見るためのメガネ
  3. 近くを見るためのメガネ(老眼鏡)

これら3種類を使い分けましょう。