口臭の原因になる、舌苔の取り方

白い物質・舌苔

舌苔(ぜったい)とは、舌の表面に付着している白い物質のことを言います。口内の細菌や新陳代謝によって、上皮細胞がはがれ落ちます。それが舌の表面に付着した物です。
舌苔は、付きやすい人と付きにくい人がいるそうです。これは食生活にも関係がある、と言われています。多くの方は付きやすい体質だそうです。

ある程度の舌苔が、舌に「くっついている」ことは問題ありません。ですが「舌の汚れ」がひどすぎる場合は、口臭の原因となってしまうようです。やはり定期的に掃除することが必要です。気になる方は、一度専門医に相談すると良いでしょう。

なお舌の表面には、小さな突起が無数にあり、ザラザラしています。なのでどうしても、歯垢(プラーク)が溜まりやすい部分と言えます。

口臭の原因の一つ

口臭の原因の一つに、舌苔があります。舌の中央辺りに白っぽく付いている物体が舌苔です。 これは、食べ物のカスや老廃物がバクテリアや口腔内の菌と混ざった物です。なので、クサイはずです。
だけど

口臭は、自分でニオイがわかることは少ないそうです。

人間の口と鼻は、喉の奥で繋がっています。そのために常に自分のニオイを、嗅ぎ続けている状態です。そうなると自分の鼻が自分のニオイに鈍感になり、クサイのに気がつきません。さらに口臭の指摘については、他人もなかなか言いづらくて教えてくれません。

口臭対策の健康グッズを使ったり医者に相談したりして、自分で口の中の健康に気をつける必要があります。

※舌苔の量が少ない場合、ニオイはしないという指摘があります。舌全体が真っ白の場合、ニオイがする可能性があります。

舌苔の取り方

もしも医者に行かずに自分で舌苔を除去したい場合、どんな方法があるでしょうか。一つの方法として、ガーゼなどを使って舌苔を拭き取る方法があります。

舌苔は、舌につくとすぐに発酵します。ですから、食後すぐに取り除くのが効果的です。
※ちなみに舌苔が多い時間帯として、早朝が挙げられます。早朝に舌苔を除去しても良いでしょう。
除去する回数は、週1回くらいを目安にしてください。

他には、清潔なタオルで取り除く「やり方」があります。清潔なタオルを人差し指に巻き付けて、舌苔を掻き出すようにして取り除きます。

手順の一例を言うと、まず小さなタオルを指に巻きつけます。そして舌を出して、タオルで舌の奥から手前にこすります。こする回数は3回から4回ほどです。

舌ブラシを使う事

今では、舌苔を除去する専用の舌ブラシがあります。ぜひ手に入れて使ってみましょう。舌を掃除する専用の道具という事より、自分でできる舌の掃除方法の中で最もおすすめと言えます。効果的に歯垢を除去できます。

歯ブラシで除去するのを止めましょう

歯ブラシで「おえっ」とか言いながら、直接舌を磨く人もいるようです。ですが「この作業」だと「汚れ」を落とすというよりも、舌の表面にある凸凹の中に「汚れ」を押し込むことになる、という指摘もあります。

そして、舌乳頭を傷つけてしまう可能性もあります。よって歯ブラシで舌を磨くのは、やめたほうが良いです。
強くこすり過ぎると、舌の表面にある「味らい」という器官を壊してしまう可能性もあります。もしも味覚を感知する器官を壊してしまったら、味覚障害を引き起こす可能性があります。

清潔な舌で悪臭なし

舌

綺麗な舌のイメージ画像

舌を綺麗に掃除すると、「食事」や「お酒」をより美味しく味わえます。

そして口臭も軽減できて良いです。
口臭は悪臭なので、思わず顔を背けてしまいます。これは人の本能であり、悪臭は危険と感じるからです。本来、人は危険臭には近付かないようにするからです。なので息がクサイと、人間関係にまで悪い影響を及ぼします。

なお、舌苔除去の必要性は、専門家の間でも意見が分かれているそうです。ですが「汚れ」を取って清潔にする事に、損はなさそうです。適切に舌苔を取り除きましょう。