糖尿病の予防に繋がる、座る時間を短くする事

糖尿病と座ることの関係

糖尿病の予防に繋がる、思いがけない行動があります。それは何かと言うと

「座りっぱなしで過ごさない」という行動です。

日常生活において、「座りっぱなし」で過ごさないように心がけるだけで、糖尿病の予防に繋がるそうです。

このことに気づいたのは、親戚の「おばさん」からの電話が「きっかけ」でした。
昨年の秋頃、親戚の「おばさん」から私の母親宛てに電話がありました。いつもの雑談だろうと思っていたところ、かかりつけの医者から糖尿病予備軍と言われてしまい、食事療法を実践しているという話でした。

今まで家族や親戚の中で「糖尿病の疑い」をかけられた人がいなかったため、その話を聞いた時、驚きました。親戚の「おばさん」の話ということより、他人事には感じられず、急に自分自身の健康に不安を覚えました。

実は昨年の秋頃、私は「かかりつけの医者」からメタボ予備軍と言われたからです。1年間でなんと 6kgも体重が増えていました。医者からは、「これ以上太らないように」と言われました。
自分自身も太ってしまったという実感を持っていました。なぜなら、お腹が「ほっこりと膨らんでいる」のに気づいていたからです。

糖尿病に関しては、やはり肥満と関係があるようです。肥満をそのまま放置していたら、いつの間にか糖尿病の予備軍になっていた……なんて可能性も、ありそうです。

体に悪い「座りっぱなし」

心配になって、糖尿病やメタボリックシンドロームに関する情報を調べようと思いました。
まずはネット上で調べてみようと思い、あれこれと情報を探したところ、先程の「座りっぱなしで過ごさない事」という情報を見つけました。

どうやら「座りっぱなしは体に悪い」という指摘が、近年医学業界で話題になっているようです。

ずっと座っている人この指摘に、私は焦りました。実は近年、私は座りっぱなし、横に寝たままの事が多かったからです。大げさに言えば「ナマケモノの動物」みたいに、動かずじっと過ごしている事が多かったです。

座る時間を短くしましょう

運動したほうが良い。これは以前から気づいていました。ですが日常生活において、なかなか運動する事が続きませんでした。近所をウォーキングするのも、三日坊主でやめてしまったという状態でした。

ですがそんなダメな私に、有効なアドバイスが見つかりました。

座っている時間を短縮するだけでも、それなりに糖尿病の予防に繋がる可能性がある。

座っている時間、横たわっている時間を短縮するだけなら、運動が苦手な私でも出来そうな気がしています。このアドバイスに、ちょっと勇気づけられた気がしました。

その後、例えば座ったままでパソコン作業をしている際に、1時間に1回は、わざと椅子から立ち上がるようにしました。ちょっとした事ですが、ずっと座りっぱなしだと不健康だと思い、そうするようにしました。
そしてテレビやYouTubeを見たり、ネットラジオを聞いたりする際も、わざと立ち上がり、立ったままの状態で見たり聞いたりしています。これもわずかな事ですが、座っている時間を短くするのに役立っています。