【まとめ記事】体が温まり血行が良くなる、体が元気になってゆく温浴
ぽかぽか体が温まる、温かいお風呂に入るのが大好きです。
温浴することは気持ちがリラックスできて、体の健康維持にも良いと思います。
温かいお風呂に入る温浴は、体を温めてくれます。
体が温まることで血行が良くなり、体が元気になってゆきます。
温浴には、お風呂を始め、ゲルマニウム温浴や岩盤浴があります。
それぞれの温浴には違いがありますが、どの温浴も体を温めてくれます。
毎日、温かいお風呂に入りましょう。
体も心も元気になってゆきます。
体を温めてくれる、温かいお風呂に入る温浴

温浴とは、温かいお風呂に入ることと言えます。
実際にお風呂は、体を温めるのにとても効果的です。
例えば冷え性を改善したい場合、ぬるめのお湯に15分以上、ゆっくりと浸かることが効果的です。
好みに応じて、入浴剤を使うこともできます。
炭酸ガスの入浴剤を使うと、お湯の保温効果が高まり、血行が良くなり、風呂上がり後に湯冷めしにくくなります。
入浴剤を使わない場合でも、ミカンやレモンなどの柑橘類の皮や、大根の葉などを入れても良いです。
これらも、体を温めてくれます。
ミカンの皮や大根の葉を使う際は、よく乾かして、ガーゼの袋に入れてお風呂に入れてください。
できる限り無農薬の物を使ったほうが、気持ち的にも良いと思います。
お酒やお酢を、お風呂に入れても良いです。
お酒やお酢には、毛穴に詰まった油脂や老廃物を溶かし出す働きがあります。
入れる量については、普通の大きさのお風呂なら、500mlくらいが適量です。
老廃物が汗と一緒に体外に排出される、体が温かくなるゲルマニウム温浴
ゲルマニウム温浴について言うと、有機ゲルマニウムが溶け込んだ42~43度のお湯に手足を入れて、体を内側から温める温浴の一種です。
体が温かくなり、体が軽く感じると言われています。
有機ゲルマニウムとはゲルマニウムの一種であり、ミネラルの一種です。
ゲルマニウム温浴を行なうと、有機ゲルマニウムが体に浸透します。
有機ゲルマニウムが体に浸透することで新陳代謝を促し、老廃物が汗と一緒に体外に排出されます。
ゲルマニウム温浴では手と足しか入れませんが、すごく汗をかきます。
なんでこんなに汗をかくのか?と思うほどの汗をかきます。
この汗には老廃物が含まれていることより、体内の老廃物を排出する効果がある、つまりデトックス効果がある、と言えます。
ゲルマニウム温浴で出る汗は、スベスベな汗
約20分のゲルマニウム温浴による発汗で、約2時間の有酸素運動に相当する、と言われています。
なお、運動して汗をかいた場合、その汗はベタベタするイメージがあります。
しかし、ゲルマニウム温浴で出る汗は、スベスベ感があります。
つまり、汗による不快感はないです。
新陳代謝が上がる、ゲルマニウム温浴のダイエット効果
ゲルマニウム温浴では新陳代謝が上がり、脂肪燃焼の効果を期待できます。
脂肪が燃焼しやすくなると、太りにくい体になります。
よって、ダイエットに効果的とされています。
自宅でゲルマニウム風呂に入れる、ゲルマニウム入浴剤
ゲルマニウム入浴剤は、自宅で手軽にゲルマニウム風呂に入れる人気商品の一つです。
ゲルマニウムが入ったゲルマニウム風呂に自宅で入浴できるのは、とても嬉しいです。
ゲルマニウム風呂の効能は、
- 新陳代謝を活発にする
- 疲労回復
- 貧血の改善
- むくみの解消
など、体に良いことばかりです。
ゲルマニウム入浴剤には様々な種類があり、
- 小袋に入っていて1回ごとに使用できる物や、
- ボトルに入っていて大量に使用できる物
などがあります。
ゲルマニウム入浴剤は、ホームセンターや雑貨店、通販などで販売されています。
岩盤の上に寝て、ゆっくりと汗をかく岩盤浴
岩盤浴とは、岩盤や岩塩が置かれた部屋で「仰向け」や「うつ伏せ」になって、ゆっくりと汗をかくものです。
部屋の温度と湿度は、とても高くなっています。
遠赤外線効果で体の中から温まり、汗をかけます。
その汗には老廃物が含まれているので、体がスッキリします。
岩盤浴には、以下のような多くの効果を期待できます。
- 毒素の排出(デトックス)
- アンチエイジング
- 美肌効果
- メタボリックシンドローム対策
とても高いデトックス効果がある岩盤浴
汗をかくためには、血液と体が熱いことが非常に重要です。全身デトックスできるかは、これら次第と言えます。
体の中から温まる岩盤浴は、デトックスに非常に効果的と言えます。
デトックスは汗をかくことで行なわれますが、体がリラックスしている状態のほうが毒素を排出しやすいです。
そのため、岩盤浴はデトックスに最適です。
他の方法と比較しても、岩盤浴はデトックス効果が最も高い方法の一つと言えるでしょう。
新陳代謝が高まり脂肪を効率良く燃焼させる、岩盤浴のダイエット効果
岩盤浴では、遠赤外線によって体全体が温まります。
体全体が温まると、新陳代謝の効率が格段に上がります。
代謝を高めて脂肪を効率良く燃焼させることができるため、岩盤浴は痩せるためのダイエットに適している、と考えられています。
しかし、岩盤浴を一度行なったからといって、あっという間に痩せられるわけではありません。
岩盤浴を続ける際は、可能なら週に2~3回ほど行なうと良いです。
家庭用の岩盤浴グッズを使うと、自宅でできる岩盤浴
岩盤浴の施設は身近になってきており、健康維持やダイエットのために利用する人も多いです。
岩盤浴では、加熱した天然鉱石や人工的に削った岩盤の上に寝て体を温めます。
マイナスイオンや遠赤外線効果が特徴的な温浴です。
そんな岩盤浴を続けたいと思っていても、施設に通うのは難しいかもしれません。
その場合、自宅で岩盤浴することを検討しましょう。
市販の「家庭用岩盤浴グッズ」を利用すれば、それなりに自宅で岩盤浴を行なえます。
よく見かける製品は、岩盤浴のマットやベッドなどです。
頭皮の「毛穴の汚れ」を落とせる、お風呂の中に頭を入れる頭浸浴
ちょっと変わった温浴に、頭浸浴があります。
頭浸浴は、お風呂の中に頭を入れることになります。
温かいお湯の中に頭を入れると、頭の血行が良くなります。
これは、頭皮の健康にとっても良いです。
さらに頭皮の毛穴が開いて、毛穴の奥の汚れを落とせます。
これは頭皮ケアになります。
また、頭浸浴をすると、リラックスできてストレスを解消できると言われています。
頭が「ぽかぽか温かい事」は、気持ち良いからです。
実際に頭浸浴をする場合は、頭に被る浴用キャップみたいなグッズを利用することが多いです。
お風呂の中に潜るのは、ちょっと面倒だからです。