腰に対して優しい、腰痛を軽減させる寝具

注意したい「寝具の柔らかさ」

ご自身の腰痛を解消するためには、硬めの布団が体にあっているのか、それとも柔らかい布団がいいのか、考える事が必要です。「寝心地の良さ」だけで何となく布団を選んでしまうと、腰に悪い布団だったりします。布団やベッドという寝具は健康用品と言って良いほど、健康に影響を与える物です。

腰痛の原因には様々あるようで、例えば柔らかすぎるマットレスを使っていると腰痛になりやすい、と聞いたことがあります。体の健康を考えると、マットレスなどの「寝具選び」も大事と言えます。
ちなみに、各寝具メーカーが「こだわりのマットレス」を開発して販売しているのも、マットレスが睡眠の質や体の健康を左右する大切な物である、と認めているからでしょう。

柔らかすぎるマットレス

例えば、自分の体に合っていないマットレスを使っていると、体を痛めてしまう可能性があります。例を言うと、柔らかすぎるマットレスを使っていて、寝ている姿勢が緩やかなV字型になっている場合です。

柔らかすぎるマットレスで寝ていると、「お尻辺り」が重たいために沈んでしまいます。それとは対照的に、頭や足が上がってしまいます。よって、寝ている姿勢が緩やかなV字型になります。この姿勢は、筋肉に余計な負担が掛かってしまいます。その負担のため、「腰痛」や「肩こり」を引き起こしてしまいます。

腰痛など体が痛いと、熟睡なんて出来ないでしょう。健康にも悪いので、すぐにでも「適切な硬さ」のマットレスに交換するほうが良いです。

マットレスを購入する際、つい「価格の安さ」に注目しがちです。しかし、睡眠時の健康を守ってくれる寝具であるかどうか、今一度確認してから購入するようにしましょう。
まずは、ご自身が睡眠に期待している事・求めている事を基準にして、「寝具選び」をしてみましょう。

腰痛を軽減させる寝具

寝具

枕や布団・マットレスという寝具は、心地良く寝る上で大切な物と言えます。もしも今「腰痛」や「肩こり」「不眠症」という症状があるなら、寝具を改善する事で症状を軽減できるかもしれません。

低反発素材

より良い寝具を選ぶ際、機能面に注目すると良いでしょう。例えば「低反発」という機能です。

近年、寝具の素材として使われている物に低反発素材があります。例えば、その素材を用いた低反発マットレスは、使用者の肩や腰に対して優しいと言われています。
優しいとは、マットレスが体のラインにフィットしている事を意味します。そして寝ている際、体重が体のある部分に集中してしまうのを防ぐ事も意味します。マットレスが体のライン全体と接する事より、体重を分散させる訳です。体重を分散させる事で、「肩や腰の痛み」を防げる(軽減できる)とされています。

一般的にマットレスの耐圧分散という機能は、睡眠姿勢を理想的に保つのに役立ちます。体の一部分にかかる耐圧を、程良く分散してくれるからです。朝起きた際、なんだか腰が痛い。そんな経験のある人がいるかもしれません。これは、「マットの硬さ」が不適切で(柔らかすぎて)、睡眠姿勢が悪いまま寝ていた事が原因である可能性があります。

余談になりますが、寝具や快眠グッズで使用されている低反発素材は、NASAでも使われていると聞きます。NASAでは、ロケット打ち上げ時の体重緩和のために、低反発素材を使っているそうです。

低反発マットレス

枕やマットレスには、低反発をセールスポイントにしている物があります。これらの枕やマットレスは反発力が低いので、体重が掛かっている部分がゆったり沈みます。首や腰の周辺を、包み込むようにして支えてくれます。低反発という機能は、「腰痛」や「肩こり」の解消に役立つ機能と言って良いでしょう。
そして低反発な寝具は、「寝心地の良さ」も改善してくれるでしょう。もしかしたら不眠症の軽減に繋がるかもしれません。

実は、正しい姿勢で眠る事は、質の良い睡眠を取る事に繋がります。そして、体の血行も良くなります。なので「腰痛」や「肩こり」の解消にも繋がる、と言えます。

寝ている際の姿勢を良くする方法の一つに、低反発マットレスを使うという方法があります。その名が示す通り反発が少ないマットレスなので、マットレスが体の形に合わせて変形してゆきます。つまりマットレスが、体にピッタリとフィットする訳です。

ピタッとフィットする事で自然な姿勢で横たわる事ができて、ぐっすり休めます。多くの人は1日当たり8時間ほど眠ります。8時間という長い間、横たわっている訳です。よって体の姿勢を良い状態に保つマットレスが、快眠するのに大事と言えます。

※人によっては、高反発のマットレスのほうが腰痛対策に良い、と言われたりしています。ご自身に合う機能のマットレスを選んでください。