親が歯磨きしている姿を子どもに見せること、子どもに歯磨きさせる方法
子どもが歯磨きするのを嫌がって、困っています…。
どうしたら良いでしょうか?
子どもに歯磨きをさせたい場合、
親が歯磨きしている姿を子どもに見せてください。
親が歯磨きしている姿を見ると、子どもは歯磨きに興味を持ちます。
そして、歯磨きするのを物まねしたくなります。
親が楽しく歯磨きしている姿を、子どもに見せましょう。
そうしたら、子どもが自分から歯磨きするようになるでしょう。
親が歯磨きしている姿を子どもに見せること、子どもに歯磨きさせる方法
一般的に言って、子どもは歯磨きするのを嫌う、と言われています。
ですが歯磨きは、虫歯予防に大切な事です。
どうすれば、子どもの歯磨きを習慣づける事ができるでしょうか?
その方法の一つは、
「お母さん」や「お父さん」が歯磨きしている姿を、子どもに見せてあげることです。
毎日毎日、歯を磨いている姿を子どもに見せます。
親が歯磨きしているのを見ると、子どもは歯磨きに興味を持つようになって来ます。
そして、物真似したくなって来ます。
親子で一緒に歯ブラシを持って磨くことは良い、と思います。
その時、子どもに歯ブラシを与えてみてください。
子ども自ら、歯磨きを始めるでしょう。
あとは、ほめてあげる事も忘れないでください。
子どもの歯磨きが無事に終わったなら、
うまく磨けたね
と、ほめてあげましょう。
子どもに無理やり歯磨きをさせようとしても、かえって反発されてしまうものです。
興味を持たせるように、仕向けましょう。
まずは、子どもに歯ブラシを持たせてあげましょう。
歯ブラシを持たせて、自由にさせてあげます。
それから最後にお母さんが、仕上げ磨きをしてください。
仕上げ磨きの時は、水で歯ブラシを濡らして優しく磨くだけで良いです。
なお、歯磨きをさせるタイミングは、子どもの機嫌が良い時(例えば眠たくない時)が良いです。
1歳前後に始める、子どもの歯磨き
子どもの歯磨きを始める時期は、1歳前後に始めましょう。
歯が生え始めた子どもには、
- 一般的なガーゼ
- 市販品の歯磨きガーゼ
などを利用します。
このガーゼで、拭いてあげてください。
軽く振動させる感じで磨く、子どもの歯磨きの仕方
子どもが2歳くらいになると、歯ブラシを使って歯磨きできるようになります。
ですが、子どもが歯ブラシを正しく使えるようになるまでは、親が毎日チェックして、歯磨きを補助する必要があります。
子どもの歯磨きの仕方としては、
- 歯と歯の間
- 歯と歯茎の間
- かみ合わせ部分
このような部分について、よく磨いてあげましょう。
軽く振動させる感じで、磨きます。
強く歯ブラシを当ててしまうと、子どもは痛がります。
特に、上の歯茎にある「一本の皮」の部分は、子どもが「とても痛がる部分」です。
なので注意して磨いてあげてください。
歯の内側については、カスが溜まりやすいです。
なので歯ブラシの先で、かき出すようにしましょう。
親御さんは、子どもの歯を守ってあげましょう
子育てには、大変な事だけどやるべき仕事があります。
子どもの歯磨きも、その中の一つでしょう。
子どもの歯を守ることは、親の大事な仕事です。
赤ちゃんで前歯だけの状態の時は、歯を拭いてあげるだけで充分です。
本格的に歯を磨いてあげるのは、前歯が生え揃って奥歯も生えて来てからです。
子どもの歯は、とても小さいです。
よって歯ブラシの先端だけを使って、細かく震わせるように動かします。
子どもに痛さを感じさせないように、優しく磨いてあげてください。
上唇の内側あたりの、子どもが嫌がる部分に特に気をつけながら、磨いてください。
親御さんは、歯磨きは楽しいという雰囲気を作りましょう
もしも子どもが、自分で「歯磨きをやりたい」と言ったら、赤ちゃん用の歯ブラシを持たせてあげてください。
子どもは、歯ブラシをガジガジ噛んで、すぐにダメにしてしまいますが、持たせましょう。
そして、出来るだけ子どもの機嫌を損ねないようにして、「歯磨きって楽しい事」という雰囲気を作りましょう。
そのほうが、子どもさんは歯磨きしやすいでしょう。
親が愛情を持って歯磨きをしてあげれば、子どもはきっとわかってくれるはずです。
「歯磨きをしないと、虫歯になっちゃうよ」と言わないようにしましょう
なお、
ちゃんと歯磨きをしないと、虫歯になっちゃうよ!
というような事を、言わないでください。
余計に、子どもが歯磨きを嫌がってしまうことが、あるからです。
1歳前後の子どもは、まず大人しく歯を磨かせてはくれません。なので大変だと思いますが、頑張りましょう。
聞くところによると、大泣きしている子どもを押さえつけて歯を磨くなんて事も、しょっちゅうあるそうです。
親の虫歯菌を子どもに移さないようにしましょう
ちなみに、産まれてきた時の赤ちゃんの口の中には、虫歯の原因になる細菌はいません。存在していません。
多くの場合、
- お母さんが虫歯菌を持っていて、食べ物を口移しであげたりした時に、
- 虫歯菌が子どもに感染する
そうです。
子どもが虫歯になる原因は、実は母親だけではありません。
父親や身近な人からも虫歯菌が感染する可能性があります。
- 親が使った箸やスプーンで赤ちゃんに食べ物を与えたり、
- 親が赤ちゃんにキスをしたりすると、
虫歯菌が移ってしまうことがあります 。
特に、乳歯が生え始める2歳前後から3歳までの時期は、子どもは虫歯菌に感染しやすく、虫歯になりやすいです。
そのため、親を始めとする周りの大人は、
- 自分の歯をきちんとケアして口の中を清潔に保つ事
- 赤ちゃんには食べ物の口移しやキスをしないようにする事
以上の事に気をつける必要があります 。
なお、虫歯の原因は酸です。
口内細菌が食べカスを餌にして増殖する時、酸を発生します。
この酸が歯を溶かして、虫歯となります。
子どもが歯磨きすることで口の中の食べカスを取り除くのは、虫歯予防につながります。