免疫力を上げたいなら、ビタミンCを取りましょう

よく言われている免疫療法

一般的に言われている免疫療法とは、体内の免疫力を高めて「がん細胞」を弱くさせようという治療方法の事を言います。医学的な免疫療法の一例を言うと、体の中の免疫細胞を取り出して、それを活性化させて、再び体内に戻すという方法があります。

免疫療法と言われているものには、民間で行なわれているものもあります。一例を言うと、キノコやハチミツなどの健康食品を取る方法です。このような食品を摂取することで食生活を改善して、免疫力を高めようという方法です。
食品以外では、ツボやアロマテラピーなども民間の免疫療法と言えるでしょう。
なお、これら民間の免疫療法は必ず効果があるとは言えません。かなりの個人差があると考えてください。

免疫力を高める方法については、多数あります。それらの中で日常生活で手軽に行なえる方法として、食品から栄養を取る方法があります。例えば身近な栄養の一つであるビタミンCは、免疫力を高めると言われています。

免疫力を上げるビタミンC

ビタミンCは、ビタミンの中で最もポピュラーな栄養素と言えるでしょう。サプリメントやドリンクにも、ビタミンCが配合されている食品が多いです。

みかん「ビタミンCの働き」の一つに、免疫力の強化があります。風邪など、ウイルス性の病気予防を期待できます。
昔から「みかん」を食べて風邪予防と言われているのも、「ビタミンCの働き」に期待しているからだと思います。

実際にビタミンCには、「ストレスから体の細胞を守ってくれる働き」があります。そして風邪を予防する効果を期待できます。

肌の免疫力も高めます

ビタミンCの美容面での効果と言ったら、「美白・美肌」だと思います。ビタミンC入りの美白サプリメントを、毎日飲んでいる女性もいるでしょう。
ビタミンCという栄養素は、美肌に欠かせない栄養素です。肌に弾力を出したり、肌の奥に潜んでいるメラニン色素の生成を抑制したりする効果を期待できます。

ビタミンCは、肌の免疫力を高めます。コラーゲンの生成に関係しており、ハリのある肌を保ちます。また、「シミ」や「そばかす」を防ぎます。

ビタミンCは、コラーゲンの生成に必要不可欠なビタミンです。もしもこれが欠乏すると、細胞の壁がもろくなってしまいます。そして血管や筋肉などで出血が起きます。それは、かつて壊血病として人々に恐れられていた病気の原因です。

また、ビタミンCには「活性酸素を除去する働き」があります。肌の「老化」や「くすみ」を防いだり、「肌の張り」を保ち、「シワやシミを予防したりする働き」があります。

弱点が多いビタミンC

果物や野菜などに含まれているビタミンCは、弱点が多いビタミンと言えます。

まず、に弱いです。加熱調理をすることで、簡単に分解してしまいます。
次に、に弱いです。野菜や果物を水洗いすることで、ビタミンCが流れ出てしまいます。
空気に対しても、弱いです。空気に触れることで酸素をどんどん取り込み、分解されてしまいます。
ビタミンCは、加熱される・水洗いされる・空気と触れることで、失われてゆきます。

「にんじん」との食べ合わせ

「ビタミンCを含む食材」と「にんじん」を一緒に食べる場合、その食べ方に気をつける必要があります。実は「にんじん」には、ビタミンCを破壊する酵素が含まれているからです。その酵素は、アスコルビナーゼと言います。

つまり、「ビタミンCを含む食材」と共に「にんじん」を食べると、ビタミンCを壊してしまいます。これでは期待通りに摂取できません。
しかし、レモンなどの「クエン酸」と共に「にんじん」を食べれば、「ビタミンCを破壊する働き」を抑えることができるそうです。ちょっと覚えておきましょう。

ストレスで体外に排出

また、ビタミンCは、ストレスを感じると体外に排出されやすいです。ストレスを感じやすい人は、ストレスの発散を心掛けましょう。そしてビタミンCを積極的に取るようにしましょう。
特に、タバコを吸う人やストレスを感じた時などは、大量に消費されてしまいます。イライラすると、大量に失われてしまう栄養素だからです。

ビタミンCは、野菜や果物に含まれています。もしもストレスを強く感じる際は、意識して野菜や果物を多く食べるようにしてください。

継続してビタミンCを取りましょう

ビタミンCには摂取する際の弱点があるため、生で食べられる果物から摂取するのが「おすすめ」です。調理段階で失われるビタミンCの量が、少ないからです。

また、じゃが芋やカリフラワーのビタミンCは、加熱による損失が少ないです。なので調理した後でも、ビタミンCを取ることができます。

ビタミンCを取るためにも、野菜や果物をしっかり食べましょう。「長続き」のコツとしては、野菜ジュースを飲む、朝食に果物を1品追加するなど、気軽に行なえる方法を実行すると良いです。食事にサラダを追加することも良いです。

ビタミンCという栄養は、取り溜めができない点も残念なところです。体に取り込んでから約3時間ほどで、排出されてしまいます。

なのでビタミンCについては、こまめに少しずつ摂取することがポイントです。一度に大量のビタミンCを摂取しないようにしてください。ビタミンCは水溶性なので、摂取しても体の中に残りにくいです。効果を持続させることは難しいので、1日に3回くらいに分けて取るようにしましょう。

食品に限らず、健康維持という目的で「ビタミンCのサプリメント」を取る事も有効な選択肢だと思います。手軽に飲める「サプリメントの助け」も借りつつ、今後の健康維持に努めましょう。