防犯カメラの設置で注意する事

条件に合う防犯カメラを選ぶ事

防犯カメラの取り付け方について、注意点をお話したいと思います。

まずは設置する前に、防犯カメラの特性を調べて知っておきましょう。
例えば夜間の監視をしたい場合、「灯り」がないカメラを付けたら、何が写っているのか?わからないでしょう。そのような場合は、赤外線カメラのような高感度な物を選ぶ必要があります。
目的に合う防犯カメラを、用意しましょう。

防犯カメラ

防犯カメラの種類には、様々あります。
ボックス型カメラ、ドーム型カメラ、ワイヤレスカメラ、赤外線センサー連動式カメラ、ダミーカメラなどがあります。

一番シンプルでオーソドックスなカメラは、ボックス型(箱型)のカメラでしょう。
その見た目の形は、一目で防犯カメラとわかる四角い箱型です。先端にレンズが付いていて監視している印象が強いので、威嚇の効果が高いカメラと言えます。
防犯カメラと言えば、この箱型の物を思い浮かべる人が多いかもしれません。

その他には、丸い形をしているドーム型の防犯カメラがあります。
銀行やコンビニなどで、よく見かける物です。ドーム型カメラの中には、マイクが内蔵されている物もあるそうです。

また、超小型のカメラもあります。
「その大きさ」は、手の中にすっぽり収まってしまうほど小さいカメラです。小型なので持ち運びしやすいですが、撮影時間は数時間という事です。

いま防犯カメラの設置を検討している方は、どのカメラにしたら良いか?迷っているかもしれません。防犯カメラを取り付ける目的や場所という条件に合う物を、選びましょう。

なお、防犯カメラを取り付ける場所によっては、プライバシーに関する問題が発生してしまう場合があります。ご注意ください。

死角なしで設置する事

死角を作らないようにしましょう。せっかく防犯カメラを取り付けても、カメラに映らない場所があると防犯の効果が落ちてしまいます。

死角をなくすために、建物の中なら天井の隅につける、設置台数を増やすという工夫が必要です。

防犯カメラ「カメラを設置する高さ」にも気をつけましょう。
手が届かないような場所に、付ける必要があります。「カメラの向き」を勝手に変えられたり、壊されたりという「いたずら」に遭わないために、手が届かないような場所に付けるようにしてください。

長時間録画できる防犯カメラを選ぶ事

映像の記録は娯楽の分野だけでなくて、防犯などセキュリティの分野でも行なわれています。
例えば防犯カメラの映像を残しておきたい場合、長時間の録画に対応した専用の機器を用意することになります。

現在では、家庭用のハードディスクレコーダーを使った記録方法が主流となっています。利便性があり画像が綺麗なので、主流となっているようです。

旅行などで長い間留守にする際、防犯の映像を長時間記録したいと思うでしょう。そんな場合は、ハードディスクなどの長時間記録できる装置を使うようにしてください。
※大容量のSDカードでも、ある程度の日数(例:数日間)録画できるようです。

※一昔前の物はアナログレコーダーであり、VHSテープなどに録画する物でした。ビデオテープの場合では、録画時間は長くても9時間ほどでした。留守中では、ビデオテープを交換する事もできません。近年では、ビデオテープを使うことはないでしょう。

録画映像の配信機能

ネットワーク機能を搭載している防犯カメラもあります。インターネットなどを使って、録画した映像を配信できます。この機能があれば遠く離れた場所にいても、異常の発生を確認できます。

また、ネットワーク機能があれば、複数のカメラを一箇所の監視センターで監視できます。企業などで複数台の防犯カメラを設置する場合に、とても便利でしょう。