大切な記念日にパワーストーンを贈りましょう
結婚記念日
パワーストーンは、綺麗に磨き上げられた石です。大自然の中で、長い時間を掛けて宇宙の壮大なエネルギーを吸収して、光り始めます。
パワーストーンを「お守り」や「魔除け」として身に付けることで、守護石のエネルギーを感じられるでしょう。
そんなパワーストーンを、結婚記念日の贈り物にしませんか?
相手の幸福を願って、その人のために選んだパワーストーンを贈りましょう。
「パワーストーンの守る力」と「あなたの思い」が重なって、最強の「お守り」になると思います。「お守り」という役割の場合、いつも身に付けていられるブレスレットという形が、最適でしょう。
結婚記念日のジュエリー

結婚記念日は、それぞれにジュエリーと関係があります。
大まかに、以下のような感じになっています。
- 結婚1周年:ピンクトルマリン。
- 結婚2周年:ペリドット。
- 結婚3周年:トルコ石。
- 結婚4周年:アクアマリン。
- 結婚5周年:シトリン。
- 結婚6周年:淡水パール。
- 結婚7周年:イエローサファイア。
- 結婚8周年:パライバトルマリン。
- 結婚9周年:ピンクゴールド。
- 結婚10周年:スイートテンダイヤモンド。
- 結婚11周年:トルマリン。
- 結婚12周年:メノウ。
- 結婚13周年:ムーンストーン。
- 結婚14周年:象牙、苔メノウ。
- 結婚15周年:水晶。
結婚記念日に関するジュエリーで、定番と言えば結婚10周年のスイートテンダイヤモンドがあります。聞いた事のある人も多い、と思います。
結婚16年から75周年においても、結婚記念日にちなんだジュエリーがあります。以下簡単に、ご紹介したいと思います。
- 結婚16周年:トパーズ。
- 結婚17周年:アメジスト。
- 結婚18周年:ロードライトガーネット。
- 結婚19周年:オレンジサファイア。
- 結婚20周年:オパール。
- 結婚23周年:ピンクサファイア。
- 結婚25周年:シルバー。
- 結婚26周年:青のスターサファイア。
- 結婚30周年:本真珠。
- 結婚35周年:珊瑚、ひすい。
- 結婚39周年:キャッツアイ。
- 結婚40周年:ルビー。
- 結婚45周年:サファイア、アレキサンドライト。
- 結婚50周年:ゴールド。
- 結婚52周年:スタールビー。
- 結婚55周年:エメラルド。
- 結婚60周年:ダイヤモンド。
- 結婚65周年:グレーのスターサファイア。
- 結婚67周年:パープルのスターサファイア。
- 結婚75周年:プラチナ。
毎年の結婚記念日のプレゼントとして、その記念日と縁のあるジュエリーを選んでみましょう。きっと喜ばれると思います。高価な物でなくても良い、と思います。飾り物の一部に、そのジュエリーを使った物で良いでしょう。
相手に「感謝の気持ち」を伝えたい場合、ぜひ結婚記念日の宝石を検討してください。
父の日
毎年、父の日の贈り物で迷っていませんか?
今年は、ちょっと「いつもと違う物」を選んでみましょう。例えば、
「願い」を込めた「パワーストーンのブレスレット」を、贈ってみましょう。
お父さんからしてみたら、子供から贈られたパワーストーンのブレスレットです。自分のために「気持ち」を込めて、選んでくれた物です。きっと喜んでもらえると思います。
「毎日忙しそうな『お父さん』、体に気をつけてね」
という「感謝の気持ち」が、十分に伝わることでしょう。
日頃家族のために、一生懸命働いてくれている「お父さん」です。でも、どうしても口うるさくて、正直なところ嫌になってしまう時もあるかもしれません。
でも本当は、かけがえのない「お父さん」です。
そんな「お父さん」に、一年に一度の「感謝の気持ち」を伝えましょう。
専門店のサービス
もしも利用可能なら、プレゼント用のパワーストーンを選ぶ際に、パワーストーン専門店のサービスを活用しましょう。例えば専門店によっては、生年月日から「その人にピッタリのパワーストーン」を選んでくれる店もあるそうです。
万が一、パワーストーンが割れた場合、修理をしてくれる店もあります。実はパワーストーンは、最初の形から変化したり、突然割れたりすることがあるそうです。
しかしそれは、不吉なことではないそうです。パワーストーンが、身に付けている人に対してパワーを送っている証拠だそうです。
パワーストーンの専門店なら修理をしてくれて、割れた理由も教えてくれるでしょう。