「肌荒れ」を防ぐために、洗剤の使用で気をつける事

洗剤を使う際に気をつける事

合成洗剤の手荒れ

日常の生活で、手を使って行なうことがたくさんあります。例えば食器を洗うことなどです。
食器用洗剤の中には、ドラックストアなどで安売りしている液体の合成洗剤があります。安くて買いやすいですが、人によっては「手荒れの原因」となってしまうことがあるようです。
例えば合成洗剤による健康被害で有名な症状に、通称「主婦湿疹」と言われている皮膚障害があります。

ちなみに洗剤には、大きく分けて「石鹸」と「合成洗剤」の2つがありますが、どちらの物も、皮膚に対する作用については「大差なし」と言えます。

洗剤の主な成分は界面活性剤であり、これは「汚れ」を取り除くように働きます。この働きによって、「食器の汚れ」や「衣類の汚れ」が落ちる訳です。ですが洗剤が手に触れた際、「汚れ」と一緒に「皮膚の脂肪分」まで落としてしまいます。手の皮膚障害の原因となってしまいます。

「汚れ落とし」に大変に便利な洗剤ですが、時には手の健康を害してしまう物であるという事を覚えておきましょう。

洗剤の濃度と肌荒れ

動物の肌に洗剤を塗って皮膚に起こる変化を調べた、という調査結果があります。
その調査では合成洗剤も食器洗い用の石鹸も、共に使用の際の濃度を濃くするにつれて、皮膚が乾燥して硬くなっていったという事です。

この調査結果は、

合成洗剤も石鹸も決められた使用量を守らない場合、皮膚が荒れてしまう

という事を示している、と言えます。

ただし人に対しても、必ずこうなるという訳ではありません。個人の皮膚の性質や水質による影響など、洗剤を使う環境には違いがあります。そもそも「肌荒れの原因」が洗剤以外だった、という可能性もあります。

洗剤の使用量

洗剤

日常生活においては、洗剤を用いた水仕事は毎日行なわれています。なので「肌荒れ・手荒れ」になってしまう人は、多いようです。症状がひどい場合、手がガサガサになって一年中ヒビやアカギレという症状になってしまう方もいる、と聞きます。

ですが洗剤は、水仕事で必須アイテムと言えます。なので、洗剤の使用量や使い方を守って、肌トラブルを起こさないよう気をつけながら利用しましょう。

手荒れした場合でも引き続き、手を使って生活してゆくことになります。なので一度荒れてしまうとなかなか改善されず、治りにくいです。手荒れして角質のバリア機能が損なわれてしまうと、水に触れただけで、髪に触れただけで、刺激となってしまいます。そして、さらに手が荒れていくという悪循環になってしまいます。

「手荒れ」を改善するためには、徹底的に手を保護することが大切です。

オーガニックな洗剤を使ってみましょう

合成洗剤の価格は安い事が多いので、経済的に優れていると言えます。ですが肌が荒れるなど、問題が起きやすい洗剤とも言えます。

特に肌の弱い人にとっては、少々高額でも、

安全性が高い洗剤――エコ洗剤・オーガニック洗剤――を選ぶほうが、良いでしょう。

オーガニック洗剤とは、石鹸と合成洗剤の長所を取り入れた物と言われたりしています。100%天然ヤシ油から作られた脂肪酸が原料だったりします。なので石油から作られた合成洗剤と比べて、とても安全性が高いとされています。
オーガニックという言葉から予想できるように、原料となる油脂は天然由来の油脂となっています。石油系の原料を一切使っていません。その他にもオーガニック洗剤であるべき条件がありますが、天然材料中心の脂肪酸系洗剤であること、これが基本的な条件となります。

洗剤を用いて食器を洗うことは、日常生活においてよくあることです。よってオーガニック洗剤のような安全性の高い洗剤を用いることは、家族の健康を守るのにも役立つと思いました。