人気を集めた「ポケットモンスターのカレンダー」
子供たちの間で、ポケモンことポケットモンスターのカレンダーが人気です。
例えば2008年には、ポケモンカレンダーが2種類発売されました。
ポケットモンスター 2008年版カレンダー。
サイズは、A2サイズです。枚数は7枚です。
ポケモンキャラクター日めくり 2008年版カレンダー。
サイズは、10cm × 14.2cm です。枚数は367枚です。
この他にも全国のマクドナルドにて、ポケモンカレンダー(2008年版)が販売されました。
カレンダーのイラストは、マクドナルド独自の書下ろしです。7月と8月では、歴代10作の映画の主役ポケモンを全て集めたデザインとなっています。
96枚の記念日などのスケジュール・シールと24枚のポケモン・シール付きです。
子供にとっては、絶対にほしいカレンダーに仕上がっています。
なお、マグドナルド商品を1品以上買った人のみに販売されました。「数量も限り」があったそうです。
子供は、大好きなキャラクターや絵、写真などがあるカレンダーを見ると、きっと嬉しいと思います。機会があったら、ぜひポケモンカレンダーをゲットしましょう。
ゲームから登場したポケットモンスター
ところでポケットモンスターとは、ゲームソフトの名前です。そして、その作品に登場する架空の生物の総称でもあり、それらを題材にしたアニメの名前でもあります。
このポケットモンスターは、1996年2月にゲームボーイ用ゲームソフト「ポケットモンスター赤・緑」が発売されてから、小学生を中心に大ヒットとなりました。
そして、1997年4月にはテレビ東京系列でアニメ化されました。これによって、さらに人気が高まりました。
ポケモンの中でも、ピカチュウは大人気となりました。そして、ピカチュのグッズが多数作られました。