求人数が多い資格・簿記

資格取得の理由・仕事のため

世の中には資格マニアと言われている、様々な資格をどんどん取得している人もいます。

ですがやはり資格は、「自分のライフプラン」や「社会のニーズ」に合わせて選び、取得していくほうが良いです。特に資格勉強の時間が限られているなら、優先順位を付けて資格の取得をしましょう。

資格を取る理由の一つに、就職のためという理由があります。やはり、仕事のために資格を取るという場合が多い、と思います。

例えば再就職を希望する際、資格を持っていると有利なことがあります。
退職前にしていた仕事や、これから始めたい仕事に関する資格を休職時に取得しておくと、復職の際に意欲を示すことになります。

面接官にブランクを感じさせないことにも、資格を取得したという事実は役立つと思います。
特に女性は、出産の場合、仕事を続けることができません。再就職を希望する時、資格が役立つ可能性があります。

そして企業によっては、「資格手当て」が出るところがあります。
資格を取ったことで、それまで以上の仕事を任されて、昇進にも役立つことがあるそうです。
企業の中には、昇進試験に関連資格の取得を条件にしているところもあります。昇進の時期になって慌てて勉強を始めるより、事前に勉強を始めておくほうが余裕を持って対応できます。

求人数が多い、簿記の資格

簿記

たくさんある資格の中で、簿記は資格別求人数ランキングにおいて上位にランクインしていることが多いです。

簿記を活用する経理・事務職関係の仕事は、求人数が安定しているようです。
そして求人情報においても、簿記の資格を「お持ちの方・優遇」と書かれてあったりします。例えば、難関の簿記1級の資格を持っていると、高い能力の持ち主として評価してもらえるでしょう。

簿記の資格は、新卒であっても就職活動の際に有利と言えます。
学生であっても簿記を学ぶことで、財務諸表を読むことができるようになり、企業の業績を評価して適切な企業を見抜く力が身につきます。

中途採用では、実践的なスキルが求められます。就職希望者が即戦力としての資格を持っていることが、前提となります。
この場合、日商簿記3級ではなくて1級であること、会計の実務経験があることが必要となります。簿記の資格を取得したら、その後実務経験を積むことが大切です。

また、簿記の資格は、公認会計士や税理士を目指す人にもメリットがあります。
日商簿記検定1級または全経簿記検定上級に合格すると、税理士試験の受験資格が得られます。

企業から評価を得られる、簿記がわかる人

企業から一定の評価を得られやすい人として、簿記を理解できる人が挙げられます。なぜなら、企業の経営を数値で理解できる人だからです。

企業の経済活動は、簿記による数値で表されています。なので、その数値を理解できる事は、会社の経営状況を理解できる事に繋がります。そのような人は、販売促進や商品生産などにおいても重宝がられるでしょう。

確定申告で覚えた簿記

社会人において結構重宝がられる簿記ですが、それを知らないまま高校や大学を卒業してしまう人が多い、と言えます。個人的に簿記を学ぶ場合は、簿記の学校に行ったり通信講座で学んだりすることになります。

私事になりますが、簿記に興味を持った「きっかけ」は、個人事業の確定申告でした。自分で確定申告するようになってから、簿記というものに興味を持つようになりました。

特に青色申告では複式簿記の知識が必要になり、簿記の本を読んだりしました。ただし自学自習なので、曖昧に覚えていることも多いです。簿記の知識については、まだまだ不足していると痛感しています。国税庁の確定申告ウェブサイトの「おかげ」で、何とか申告できています。

今思えば学生だった時に簿記の資格を取得しておけば、その後の仕事に活用できたかも?と思います。就職やキャリアアップそして独立開業を考えている方は、簿記の資格取得を検討しておきしょう。仕事において役立つ機会があると思うからです。