「ドラえもん」の親友たち、ザ・ドラえもんズ
「ドラえもん」が7人いる…、正体を知りたいです。
彼らは「ザ・ドラえもんズ」という7人のグループです。
ロボット養成学校からの親友です。
彼らのことがちょっと気になったら、「ザ・ドラえもんズ」の作品を見てみましょう。きっと面白いですよ。
「ドラえもん」の親友たち、ザ・ドラえもんズ
「ドラえもん」には、ロボット養成学校からの親友がいます。
それは「ザ・ドラえもんズ」という7人のグループで、「ドラえもん」と同じネコ型ロボットです。
メンバーは、以下の7人です。
- 日本の「ドラえもん」
- アメリカの「ドラ・ザ・キッド」
- 中国の「王(ワン)ドラ」
- ロシアの「ドラニコフ」
- スペインの「エル・マタドーラ」
- サウジアラビアの「ドラメッド3世」
- そしてブラジルの「ドラリーニョ」
普段、彼らは世界各国で活躍していて、全く別の場所で暮らしています。
ですが永久の友情を誓い、メンバーにピンチが訪れた時は、すぐに駆けつけて、みんなで困難に立ち向かいます。
「幻の古代神殿」で手に入れた「親友テレカ(※)」という伝説の「ひみつ道具」は、「ザ・ドラえもんズ」の友情を証明しています。
そして、最大の武器としても役に立ちます。
※テレカは、テレパシーカードの略です。

ゲームのオリジナル・キャラクターだった、ザ・ドラえもんズ
なお「ザ・ドラえもんズ」は、
元々は「ドラえもん 友情伝説 ザ・ドラえもんズ」
という3DO専用ソフトで登場した、ゲームの中のオリジナル・キャラクターでした。
その後、原作者の「藤子・F・不二雄」氏に承認されて、シリーズ化が正式に決まりました。
そして「ドラえもん」のキャラクターとして正式に設定されて、1995年に公開された「2112年 ドラえもん誕生」という映画に、初めて登場しました。
その後、2002年に公開された「ザ☆ドラえもんズ ゴール!ゴール!ゴール!!」まで、毎年登場していました。
余談になりますが、「ドラえもんズ」は「ドラドラ7(セブン)」「ドラズ」とも呼ばれることがあるそうです。
また、「ドラえもん」は、一応リーダー的な存在ですが、映画の中では「あまり活躍する場面がない」ようです。