「太もも」を引き締めるストレッチ
「太もも」のストレッチ
「太もも」をストレッチして、引き締めてみましょう。少しずつ、「太もも」が細くなってゆくと思います。
- 体の左側を下にして横に向いて、床に寝ます。
- 左手を頭の後ろ側に置きます。右手を胸の前辺りに置きます。横になってテレビを見ているような姿勢です。
- 下になっている左足を、伸ばしておきます。
- 上になっている右足については、膝を曲げて左足の前に置きます。
- 下になっている左足を、息を吐きながら持ち上げます。30秒から40秒ほど、持ち上げた状態を保ちます。
足の内側の筋肉が引き締められている事を、確認しましょう。
この運動を10回ほど繰り返します。終わったら、逆側に横になって同じ運動をします。
引き締めストレッチ
次のストレッチも、「太もも」の引き締め効果を期待できます。やってみましょう。
- まず仰向けになり、片足を天井方向へ真っ直ぐ伸ばして両手で支えます。
- 反対の足は、地面から離さないようにして、膝を90度に曲げます。
- 腰を浮かして、両手を使って、上げた足の「太ももの裏側」を支えます。
以上の動作を、片足につき10秒で2回行ないます。
「太もも」のマッサージ
椅子に腰掛けます。足をリラックスさせてください。
- 「太もも」に対して、マッサージします。
両方の「手のひら」の下部をピッタリと当てて、力を入れて上から下にこすります。
終わったら今度は下から上へと力を入れて、掴むようにマッサージします。
何回か繰り返して、筋肉が「張ってくる感じ」がしたら、終わりにします。 - 次に親指と人差し指で、膝の「お皿」を両側から掴むようにしてマッサージします。
お皿を持ち上げるようにしたら、お皿の両側を30回ほど押すようにマッサージします。 - 最後に、両方の「手のひら」の付け根で、力を入れて弾ませるように上から下へ30回くらい、「太もも」を叩きます。
以上の1番から3番のマッサージを、毎日続けてみましょう。

1回しただけでは、残念ながらダイエットの効果は得られないでしょう(「疲労回復」や「むくみ」には、効果があると思います)。
少しずつ、効果を感じられるまで、毎日根気良く続けてみましょう。