復元ソフトによる、ハードディスク内のデータ復元
データを削除した場合

パソコンを使用中に自分の誤操作によって、ハードディスク内のデータを削除してしまうこともあります。
例えば、ごみ箱を空にして完全に削除してしまった後で、やっぱり必要なデータだったと、気づくことがあります。
また、大切なデータがあることを忘れてハードディスクをフォーマットして、データを消してしまうこともあります。
ハードディスクは正常に動作しているのに、データだけが勝手に壊れてしまうこともあります。これはハードディスク機器としては正常に動作していますが、使うほうから見れば、やはりデータが消えたように見えます。
このような時は、データ復元ソフトを使用するとデータを元に戻せるかもしれません。データの壊れ方によっては、完全に復元できないかもしれません。ですが試してみる価値はある、と思います。
ファイル復元ソフトの使用は、そんなに難しくありません。ボタンをクリックするだけの物が多いです。
一般的な復元操作は、最初にデータを復元したいドライブを選んで、スキャンを実行します。すると、復元可能なファイルのリストが表示されます。復元したいファイルを選択して、リカバリを行ないます。以上の操作で、ファイルが復活するでしょう。
データ復元ソフト
データの復元ソフトを使えば、誤って削除したファイルを復元できる可能性があります。
ユーザーの不注意でファイルを削除してしまった時は、データの復元ソフトを試してみましょう。
市販の復元ソフトに備わっている主な機能を、以下に書きます。
- ごみ箱から削除されたファイルを、復元する機能。
- クイックフォーマットされたディスクから、データを復元する機能。
- 完全フォーマットされたディスクから、データを復元する機能。
- 差分バックアップを行なう機能。
速やかに復元処理をする事
なお、データ復元ソフトを使う場合、
ファイルを削除してから、すぐにデータの復元作業を行なうことが大切です。
なぜなら、削除マークが付けられたファイルは未使用領域となっているため、別の新しいファイルのデータが「その領域に上書きされてしまう」からです。
パソコンの電源を落とさずに、他のソフトも使用せずに(例えば、ハードディスクに他のデータを上書きさせずに)、
と言われています。
ただし、完全に復元できない場合もあります。そんな時は、残念ながら諦める事になります。
選び方
市販のデータ復元ソフトには、いくつかの種類があります。なので「どの種類のソフト」を購入したら良いか、ちょっと迷うでしょう。
選ぶ時の基準として、
どのような種類のデータを復元したいのか、
どのくらいの予算(お金)を用意できるか、
ということで決めれば良いと思います。
データ復元ソフトが復元できるデータの種類は、写真データやメール文、オフィス文書ファイルを始めとする「全てのデータ」と言えるでしょう。ただしソフトによっては、写真データの復元に優れているなど、得手不得手があると思います。
ソフトの価格については、やはり高機能であるほど高額と言えるでしょう。
体験版で動作確認
なお、欲しいデータ復元ソフトが決まっても、すぐに購入しないほうがいいようです。なぜなら、購入したけれど結局「復元できなかった」という場合も考えられるからです。
購入する前に、データ復元ソフトのウェブサイトにアクセスして、体験版を探してみましょう。もし見つかれば、体験版をダウンロードしましょう。そして体験版で、動作を確認しましょう。
データ復元が可能と判断してから購入を決めても、決して遅くはないと思います。
ただし、体験版を使用して復元可能と判断した場合でも、実際には復元しようとしたらできないこともあります。100%絶対にデータを復元ができる、ということではありません。気をつけましょう。
フリーソフトも選択肢の一つ
削除したデータを復元する方法としては、一般的に「市販のデータ復元ソフト」を使う方法があります。
その他、インターネットからデータ復元のフリーソフトを手に入れて、それを使う方法があります。
無料のフリーソフトでも、データを復元できると言えます。ですが有料の市販ソフトのほうが、やはり高機能であり高性能でしょう。
ハードディスクのデータを失った「苦い経験」

以前に(2006年ごろ)、外付けハードディスクが突然、認識されなくなったことがありました。その数日前に重要なデータをバックアップしていたのですが、直近のデータは失われました。
ハードディスクは、突然壊れることを思い知りました。その日からは、なるべくこまめにデータのバックアップをするようになりました(市販のバックアップソフト Acronis True Imageで、定期的にデータをバックアップしています)。
長年パソコンを使用していると(例えば20年間にわたってパソコンを使っていると)、大切なファイルを「うっかり削除してしまうこと」がありました。勘違いしてハードディスクをフォーマットしてしまい、データを失ったこともありました。
消してしまったデータの中に、とても大切なデータがあった時、どうすれば良いでしょうか。
最初に試していただきたい方法の一つは、市販のデータ復元ソフトを使う事です。なぜなら業者に頼らず、自分自身の操作によって、データを取り戻せる可能性があるからです。