風水師たちがおすすめ、掃除する事

運気アップ

運気向上のイメージ画像

多くの風水師たちが共通して良いと言っている事の一つに、「掃除は運気アップに繋がる」という事があるようです。
確かに、その通りだと思いました。「掃除をしてはいけない」という話を、聞いたことがありません。

風水で「気の流れ」を良くするための方法としても、掃除して清潔な状態を保つという方法が言われています。

風水では、掃除する事が基本となっています。風水に限らず生活する上でも、掃除して部屋を清潔にすることは、基本と言えます。掃除を続けていれば、カビが生えることを未然に防げるでしょう。悪臭が漂うことも防げます。

掃除するだけで、かなり「気の流れ」を改善できるはずです。

掃除は、「家の間取り」を変えるよりも、簡単だと思います。なので、まずは掃除から始めましょう。

風水的に運気アップに良いアイテムを手に入れても、部屋が汚いと無駄なようです。掃除や整理収納する事が、運気向上の基本という事なのでしょう。

「水廻り」の掃除

特に「水廻りを、いつも清潔にしておく」というのは、有名な話です。
良くない方角に台所・風呂・トイレなどという「水廻りの場所」があったとしても、常に清潔に保つことで、不運を大幅に回避できると言われています。

ちなみに我が家には、男の子が三人います。そのためトイレは、絶えず汚れてしまう状況です。だけどトイレは一番運気を左右する場所なので、毎日頑張って清掃するようにしています。

掃除しても「ほんの数時間で汚れてしまう水廻り」ですが、そのような場所をめげずに掃除しています。そうする事は、

心を鍛えて、健康な状態に保つ = 心がスッキリ綺麗に掃除された状態になる

という事なのかな?と、最近考えています。

心が綺麗な状態の人に対しては、自然と近寄りたくなります。なので人間関係が良くなり、それが巡り巡って風水で言われている「水廻りを清潔にして金運アップ」という事に、繋がるのかもしれません。ちょっと「こじつけ」かもしれませんが、そう思いました。

掃除して運気アップ

運気アップのために風水を参考にするという話を、よく聞きます。しかし風水師によって、言っている事が全く逆だったりします。

ある風水師が「ここに花を飾ると、運気がアップ」と言ったかと思うと、
別の風水師が「ここに花を飾る事で悪い気を溜め込むから、良くない事」と、
正反対の事を言ったりする場合が、あるそうです。
これでは「どちらの言う事」を信じて、風水をやったら良いのか?悩みます。

ですが先ほど紹介した「掃除して運気をアップする」という事のように、多くの風水師たちが共通して「良い」と言っている事を行なえば、まず間違いなさそうです。個人的にも、掃除して片付けると「運気が良い方向に向かうだろう」と期待できます。

掃除グッズで掃除しています

ところで掃除と言えば、先日久しぶりに100円ショップに行きました。掃除グッズを買うためです。結構良さそうな物がありました。

私は、机の上のホコリをササッと拭き取れる、掃除グッズを買いました。「長さ」は30センチくらいの手に持つ物で、ふわふわの毛糸みたいな物が付いていました。たぶんマイクロファイバーと呼ばれている物でしょう。

それからは机の上のホコリが目立ってきたら、その掃除グッズを使ってササッと拭き取っています。使い勝手が良いので、これからも100円ショップの掃除グッズを活用して、身の回りを清潔にしたいと思います。そして運気のアップを目指したい、と思います。