自分でできる、ウォーターサーバーのメンテナンス

基本的にウォーターサーバーでは、とても綺麗な水であるミネラルウォーターのみを使うことになります。ウォーターサーバー本体にも衛生面に関する工夫がされており、汚れにくい構造になっていると聞きます。

雑巾

そうは言っても定期的なメンテナンスは、やはり必要と言えます。業者によっては、無料のメンテナンスを受けられるところがあります。

ですが、メンテナンスサービスを受けられない業者もあります。
そんな場合、ご自身でサーバー本体のメンテナンスを行なう必要があります。メンテナンスの仕方については、取扱説明書などを参考にしてください。
以下に一般的なメンテナンス方法を、ご紹介したいと思います。

メンテナンス方法

差し込み口

まず掃除したい場所は、ボトルの差し込み口です。なぜなら、水が最も通過する場所だからです。
清潔なタオルで、差し込み口部分をしっかりと拭きましょう。アルコールで消毒すると、より綺麗に掃除できるでしょう。

受け皿

次に掃除する場所は、「蛇口の部分」や「こぼれた水を受ける受け皿」などです。これらの場所も、食器用洗剤を使って洗っておくと良いでしょう。

後ろの部分

あと、ウォーターサーバーの「後ろの部分」もホコリが溜まったりします。なので掃除することが必要です。掃除機と雑巾を使って、本体についたホコリを取り除きましょう

その他、電気プラグや電気コンセントの周辺も、ホコリが溜まりやすいです。この場所も綺麗に掃除してください。