熱い「お湯」を使わないなど、お風呂での乾燥肌対策
乾燥肌の場合、お風呂に入る時、どんな事に気をつけたら良いですか?
乾燥肌の方が入浴する際、以下の事に注意しましょう。
- 熱いお湯を使わない。
- 肌をゴシゴシと、こすらない。
- 肌に付いている石鹸を洗い流す。
気をつけて入浴したら、乾燥肌の悪化を防げる可能性があります。
肌を守るため、お風呂での乾燥肌対策
人間の肌は、歳を重ねるごとに乾燥しやすくなります。皮脂の分泌量や水分が、減少していくからです。
乾燥肌になると、肌の表面がカサカサして「水分」や「潤い」がなくなります。
もしも重度の乾燥肌になると、粉をふいたようになってしまいます。
そんな乾燥肌の方が「お風呂」に入る際、間違った方法で入浴していると、肌の状態が「より悪くなってしまう事」があるそうです。
なぜなら、肌の表面の角質を傷つけたり、必要な皮脂まで取り除いてしまい、肌を保護できない状態になったりするからです。
肌を守るためには、お風呂の入り方に気をつける必要があります。
乾燥肌による「かゆみ」を改善したい場合も、お風呂の入り方に気をつける必要があります。
乾燥肌のさらなる悪化を防ぐため、次のような点に注意して入浴してみましょう。
体を洗う時、熱い「お湯」を使わない事
顔や体を洗う時、必要な皮脂が取り除かれないようにするために、熱い「お湯」を使わないようにしてください。
体温よりも熱い「お湯」を使うと、乾燥肌を悪化させてしまう可能性があります。
湯船に入って長湯をする事も、やめましょう。
特に熱い湯船に入って長湯するのは、良くありません。
長湯する事で肌の表面にある必要な油分が取り除かれてしまい、その結果、肌のバリア機能を低下させてしまうからです。
肌の表面のバリアが壊れてしまうと、「紫外線」や「ばい菌」などが皮膚の中に入ってしまいます。肌の状態として、とてもツラい状態です。
もしもバリア機能が衰えると、大切な皮脂やセラミドが減少しやすくなっていきます。
そんな肌の状態では、外からの刺激を直接受けてしまいます。よって、敏感肌にもなってしまいます。
ゴシゴシと、肌をこすらない事
ゴシゴシと、肌をこすらないようにしましょう。
入浴する事は肌を清潔に保つことに繋がるため、スキンケアになります。
ですが、肌をゴシゴシと洗う事は、かえって肌トラブルの原因になったりします。皮膚の表面にある脂肪を洗い流してしまうからです。
肌に付いている石鹸を洗い流す事
肌に付着した石鹸を、しっかりと洗い流しましょう。
安全な石鹸であっても、石鹸カスが肌に残ったままだと、それが刺激になってしまいます。
そして、炎症などの肌トラブルを起こす原因となります。
乾燥肌でも使える入浴剤・竹酢液
乾燥肌の人の場合、市販の普通の入浴剤が肌に合わない、という場合があるそうです。
入浴剤の成分が肌に合わず、ピリピリした刺激を受けたなんて事もあるそうです。
乾燥肌の人でも大丈夫と言われている入浴剤があります。
例えば、木酢液(もくさくえき)や竹酢液(ちくさくえき)があります。
※入浴剤というよりも、入浴時に入れる液体になります。
これらの液が持つ殺菌・消臭の効果により、体を清潔にできます。
ただし、ニオイがキツいらしいです。ダメな人には耐えられないニオイという事です。
しかし人によっては、自然を感じさせる「独特の癒しの香り」という意見もあります。