【まとめ記事】熱い思いがあふれている、ファッション流行の歴史
めまぐるしく変わるファッションに対する、人々の気持ちを知りたいです。
各年代に流行したファッションには、当時の人たちの熱い思いが込められています。
- 1950年代のアメリカンスタイル:自由や新時代への「憧れ」。
- 1960年代のアイビー・ルック:徐々に増えてゆく「華やかさ」。
ファッションの歴史を参考にして、あなたの気持ちを表現しませんか?
そうしたら、自分らしく着飾ることができます。
繰り返される、ファッションの流行

ある年に流行った服が、翌年には見られなくなった。
そんな事例は、少なくありません。
ファッションの流行はとても早い、と言えます。
最新の流行を追っかけるのが好きな人は、ちょっと大変そうです。
ところで日本でも世界でも、ファッションの流行には周期があると言われています。
だいたい20年周期で、また同じような服装が戻ってくると言われています。
もしそうなら、流行遅れになった古着が再び流行る可能性があります。
古着を捨てずに着たり、リフォームしたりすることで、繰り返し「流行のおしゃれ」を楽しめます。
なお、自分スタイルのファッションに「熱い思い」がある人は、たぶん「時代遅れ」の服装でも、素敵にアレンジして着こなしていると思います。
昔に流行ったファッションは、今でもそれなりに素敵だからです。
アメリカンスタイルがブームになった、1950年代のファッション
戦争の傷跡が癒え始めた1950年代は、消費文化が花開いた時代です。
この年代では、アメリカンスタイルがブームになりました。
アメリカンスタイルは、古い価値観からの脱却を象徴した若者のファッショントレンドです。
自由や新時代への「憧れ」を反映したファッションでした。
アイビー・ルックが流行った、1960年代のファッション
1960年代は高度経済成長の時代であり、ファッションの世界も「華やかさ」を増していきました。
この時代、ファッション・ブランドのVANから始まったアイビー・ルックが流行りました。
その特徴は、以下の通りです。
- ずん胴型シルエット
- ナチュラルショルダ
- 3ボタン
アイビー・ルックはこのような特徴を持った、ストレ-トの細長いラインです。
作業着のジーンズが注目された、1970年代のファッション
1970年代には、ジーンズがファッションとして流行しました。
ジーンズは、ヒッピーが流行らせたファッションアイテムです。
長い間、ジーンズは作業着とされていました。
しかし、マーロン・ブランドやジェームス・ディーンが映画で着用したことから、世界中の若者のファッションアイテムとして注目されるようになりました。
日本では1945年の敗戦後、米軍が手放した中古ジーンズが、アメリカの映画や音楽と共に普及してゆきました。
国産品では、以下のジーンズが販売されました。
- 1960年に高畑製縫が「EIGHT-G」を販売。
- 1963年に大石貿易が「キャントン」を販売。
これらが、今日の国産ジーンズの基礎となりました。
1970年代に、アメリカンカジュアルが注目されました
日本では、1970年代にアメリカのヒッピー文化や反戦ブームの影響を受けて、アメリカンカジュアルが台頭しました。
アメリカンカジュアルは、主に以下の服で構成されています。
- ワークウェア(作業服系)
- スポーツウェア
女性たちのボディコンが華やかだった、1980年代のファッション
この時代は、バブル経済が加速していた時代です。
そんな日本で流行ったものと言えば、ボディコンシャスがあります。
- 肩パットの入った逆三角形のトップス。
- タイトなミニスカートのスーツ。
- ヒールが高めのパンプス。
このような服を着ていました。
セクシー女性たちの髪は長く、ワンレングスと呼ばれていました。
「ワンレンとボディコンの組み合わせ」が、当時の最新ファッションでした。
昔も今も人気がある、脚の周りが超タイトなスキニーデニム
昔も今も、ずっと人気のファッションアイテムもあります。
一つの例を言うと、スキニーデニムです。
近年では、2007年頃に流行しました。そして現在でも、それなりに人気があるようです。
スキニーデニムは、脚の周りにピッタリとフィットする超タイトなジーンズです。
従来では、ジーンズの細いタイプはスリムジーンズと呼ばれていました。
しかしスキニーデニムは、スリムジーンズよりも「細身」です。
そんなスキニーデニムは、脚をとても美しく見せてくれる優れたファッションアイテムです。
スキニーデニムは、ジーンズの一つです。もともとのジーンズは、1970年代に流行した物です。
以上より、ジーンズはずっと人気がある、定番のファッションアイテムだと思いました。
競争が厳しくて、流行がすぐに変わってゆくファッション業界
ざっくりですが、ある年代の「ファッション流行の歴史」について、記事を紹介しました。
ファッションの流行は、その当時の「人々の気持ち」が反映されている、と思います。
- 憧れ
- 華やかさ
- 自由
人の「そのような熱い思い」が、ファッションを作っている気がします。
なおファッション業界は、毎年トレンドが変わる、世界で最もダイナミックな業界のひとつです。
服やアクセサリー、バッグなどを製造・販売するファッションブランドは、当然「トレンドの移り変わり」を意識しています。
だからこそ、常に新しいものを提供し、ユーザーの目に留まる製品やブランドが人気となります。
ファッションブランドは、常にトレンドと戦っています。
そのため、この業界は「動き」が速く、一度ピークに達したブランドは、流行が終わるとあっという間に消えてしまいます。
競争が厳しいため、毎年流行をキャッチして、顧客の信頼を勝ち得たブランドだけが、定番の人気ブランドになります。