部屋に設置できる「大きさ」か確認、ベビーベッドの選び方

ベビーベッドには、いろんな物があります。
どれを選んだら良いか?迷います。

ベビーベッドを選ぶ際、以下の事を確認しましょう。

  • ベビーベッドが、部屋に設置できる大きさか?
  • ベビーベッドが、乳幼児に対して安全か?

安全で安心できるベビーベッドを選んだら、赤ちゃんはスヤスヤ眠れます。

ベビーベッドの選び方

ベビーベッド

近年ベビーベッドが普及してきた理由に、

  • マンションやアパート住まいの家庭が増加したことや、
  • 住宅が洋室化したこと

これらのことが挙げられます。

洋室化によって、床がフローリングの住宅が増えました。
床のホコリから赤ちゃんを守るために、ベビーベッドが利用されるようになってきました。

普及して利用されるようになったベビーベッドについて、その選び方をご紹介したいと思います。

ベビーベッドの「大きさ」が、部屋に設置できるサイズ

ベビーベッドを選ぶ際、「その大きさ」も重要です。

良いベッドを手に入れても、部屋に置けなかったら意味がありません。事前に、「大きさ」の確認が必要です。

よくあるベビーベッドのサイズは、内側が120cm x 70cmくらいの大きさです。

「ベビーベッドのサイズ」と「部屋の広さ」には、少なからず関係があります。
その関係をもっと大きな視点で考えると、「建物」と「室内の間取り」にも少なからず関係があると言えます。

大きな家で部屋が広ければ、大きなサイズのベッドを設置できます。
当たり前と言えば当たり前ですが、家の中に配置する家具は「建物の大きさ」と関係があります。

なお、収納スペースが下に付いているベビーベッドも多いです。
収納扉が「前開き」の物である場合には、その分のスペースも必要となります。

ベビーベッドを実際に利用する際に必要なスペースを、確保できるようにしましょう。

ベビーベッドが安全である事

ベビーベッドを選ぶ時、「PSマーク」や「SGマーク」の表示がある物を選びましょう。

安全基準に合格した事を示す、PSマーク

PSマークの「PS」とは、「Product Safety(製品安全)」という意味です。

国で定めている安全基準に合格した物に対して、PSマークが表示されています。

ベビーベッドは、赤ちゃんの生命に危害を及ぼす可能性がある寝具です。
そのため国から「特別特定製品」として指定されています。そして安全基準を満たしているか、確認されています。

なお、PSマークの表示がないベビーベッドを販売することは、禁じられています。

製品安全協会の審査に合格した事を示す、SGマーク

SGマークの「SG」とは、「Safety Goods(安全な製品)」という意味になります。

製品安全協会が定めている審査に合格した物に対して、表示されています。
安全だと認定された事を示します。

SGマークの対象となっているベビー用品には、ベビーベッドがあります。

その他にも、以下の製品がSGマークの対象となっています。

  • ベビーカー
  • 抱っこひも
  • パイプ式の子守り具
  • ベビーゲート
  • ハイチェア
  • 乳幼児用の椅子
  • テーブル取り付け用の椅子

乳幼児の手足を傷つけることがないなど、乳幼児用ベッドの基準

SGマークには、品目によって認定基準があります。

例えば乳幼児用ベッドの基準には、手足を傷つけることがない事を目視や触感などで確認します。
「割れ」や「ささくれ」などが無いという事が、認定基準の一つとなっています。

この他にも、乳幼児用ベッドの安全性品質のための認定基準は、全部で23個あります。
表示・取扱説明書の認定基準は、5個あります(2008年当時)。

表示・取扱説明書の認定基準の一つに、使用上の注意の明記があります。

その使用上の注意の中には、

  • ベッドで使用する敷布団は「適当な固さ」が必要である事、
  • ベッドとの隙間がないようにと書かれている事、

これらの事が盛り込まれています。

ベビーベッドのレンタル品でも、安全性を確認

近年では、ベビーベッドをレンタルする人も多いようです。使用する期間が短いからです。

ベビーベッドをレンタルする場合でも、購入する場合と同様にSGマークなどの安全性を示すマークがあるか、確認しましょう。

安心して赤ちゃんを育てられる環境を、用意する事が大切です。

ベビーベッドのタイプが、子育て環境に合う事

ベビーベッド

ベビーベッドの主な種類を、ご紹介したいと思います。
ご家庭の子育て環境に合うタイプの物を、選びましょう。

最も一般的、スタンダードタイプ

「スタンダードタイプ」のベビーベッドは、最も一般的なタイプと言えます。

下の段の空間は、ベビー用品などを収納できるスペースとして使える物が多いです。

約95cmと小さい、ミニベッドタイプ

「ミニベッドタイプ」のベビーベッドは、コンパクトにできています。

通常のベビーベッドのサイズが125cmに対して、約95cmと小さくなっています。
ベビーベッドを置くスペースがあまりない家庭に向いているベッドです。

他の家具に組み替えできる、ロングライフタイプ

「ロングライフタイプ」のベビーベッドは、赤ちゃんの成長に合わせて、他の家具に組み替えられます。

例えばベビーベッドからベビーサークルに組み替えたり、同様に収納ラックやジュニアベッドなどに、組み替えたりできます。

「床板の高さ」が高い、立ちベッドタイプ

「立ちベッドタイプ」のベビーベッドは、一般的なベビーベッドよりも「床板の高さ」が高くなっています。

「高さ」があるので、中腰にならずに立った状態でオムツ替えや着替えなどができます。
腰の負担を軽くできるベッドです。

大人用のベッドにくっつけて使える、添い寝タイプ

「添い寝タイプ」のベビーベッドは、大人用のベッドにくっつけて使えます。

サイドの枠を開閉できるため、赤ちゃんを世話する際、とても便利なタイプです。

枠の4面がネットになっている、ネットタイプ

「ネットタイプ」のベビーベッドは、枠の4面がネットになっています。
ネットで囲まれているので、赤ちゃんが寝返りした時も安心でしょう。

また、「お兄ちゃん」や「お姉ちゃん」「室内のペット」が、赤ちゃんに「いたずらする事」「触る事」を防げます。
4面のネットが、赤ちゃんを守ってくれるベッドです。