服に付いた溶けたロウの取り方
「癒し」を求めてキャンドルを楽しむ方がいる、と聞きました。特にクリスマスのシーズンでは、クリスマスキャンドルの炎で、クリスマスらしい雰囲気を演出する方も多いと思います。
ところで、
溶けたロウが「衣服に付いてしまった」というトラブル
が起きたら、どうしたらいいでしょうか。
そのような時はアイロンと新聞紙を用いる事で、ロウを綺麗に取り除けます。
- まず、ロウが付いてしまった部分に新聞紙を置きます。
- そして「その上から」アイロンを当てます。
そうするとアイロンの熱がロウを溶かします。そして新聞紙が、その溶けたロウを吸い取ります。 - その後しばらくしてから軽く衣服を揉むと、ロウを綺麗にはがせます。
溶けたロウが体に付いた場合

溶け出したロウに、注意しましょう
ちなみに、もしも溶けたロウが体に付いてしまったら、どうしたらいいでしょうか。
その場合は、無理して「はがして」はいけません。
まずは、冷たい水で冷やします。冷やすことで、ロウが自然に「はがれてくる」と思います。
なお、自分で「どうにもできない」場合、医師などに相談してください。
※溶けたロウに関するトラブルを避ける方法として、LEDキャンドルの利用を検討してみましょう。