手軽な運動で痩せたいなら、足踏み運動でダイエット
難しい運動は、やりたくないです。
とにかく簡単な運動で痩せたいです。
「その場で足踏みするだけ」という運動は、簡単な運動であり、痩せられる運動です。
足を上げる際、膝の高さは「ちょっと高いかな」と思うくらいまで上げます。
「足踏み」の回数は、1分間に40回ほどです。
毎日「足踏み運動」を続けたら、脂肪燃焼しやすい体になってゆきます。
脂肪燃焼しやすい体にしてゆく、その場で足踏み運動

「その場で足踏み」という簡単な運動を、やってみましょう。
簡単な運動でも、1日の運動時間の合計が20分から25分くらいになれば、ダイエット効果を期待できるという意見もあります。
その場で足踏みする運動は、脂肪燃焼系のエクササイズと言えます。
毎日「足踏み運動」を続けていく事で、脂肪燃焼しやすい体にしてゆく事ができます。
このエクササイズなら、音楽を聞きながら、動画を見ながらでもできます。
「ながら運動」なので、何かをしながら行なえる運動です。
ずっと続けてゆく事で、こんな簡単な運動でも「それなりの効果」を期待できます。
スラリとした脚になってゆく、と思います。
以下に「その場で足踏み運動」の一例を、ご紹介したいと思います。
その場で足踏み運動のやり方
- まず背筋をしっかりと伸ばして、真っ直ぐに立ちます。
- 肩の力を抜いて、顎を引いて首を伸ばします。
- この姿勢を保ったまま、その場で歩くように足踏みしてください。
- 足を上げる際の膝の角度は、90度です。
膝の高さは、ちょっと高いかなと思うくらいまで上げましょう。 - 腕の振りは、あまり勢いをつけないようにします。
振る際は、腕を遠くに伸ばすような感じで振ります。
「足踏み」の回数は、「右足を上げる、左足を上げるという動き」を、1分間に40回ほど行なうのを目安にしてください。
運動効果を高めるために、
- 足を振り上げる位置を守る、
- 膝から下側に意識を集中させる
などしてください。
座ったままで足踏みできる、バランスボールで足踏み運動
家でできるダイエット運動の一つに、バランスボールを使う運動があります。
バランスボールを使うと、日頃あまり使わない筋肉まで鍛える事ができます。
有酸素運動と言える、バランスボールを使った足踏み運動を、ご紹介したいと思います。
バランスボールで足踏み運動のやり方
- 肩幅に足を広げて、バランスボールに座ります。
この際、姿勢良く座ります。 - 座った状態のまま、腕を前後に振りながら足踏みします。
座ったままの足踏みに慣れてきたら、
- 両手と両足を大きく動かして、
- お尻をバランスボール上で弾ませながら
ウォーキングの動作をしてください。
より一層のダイエット効果を期待できる運動となります。
可能なら5分間以上、この運動を続けてください。
なお、バランスボールによる運動を行なう際は、なるべく広い場所で行ないましょう。
バランスを崩して倒れてしまう場合もあるからです。
バランスボールの周辺にクッションや布団などを置いておくと、怪我の防止になり安全です。
インナーマッスルを鍛えるバランスボール運動
以上のようなバランスボール運動を続けると、体の内側の筋肉、インナーマッスルと呼ばれる筋肉を鍛えられます。
このインナーマッスルを鍛えれば基礎代謝を向上できて、ダイエット効果を期待できます。
その他、
- 姿勢が良くなる、
- 内臓を正しい位置に戻せるなど、
健康上良い効果も期待できます。
座るだけでも良い、バランスボール運動
どんな運動をしたらいいのか?よくわからない。
そんな時は、バランスボールに座ってください。
バランスボールに座っているだけでも、体を鍛えられるからです。
足踏みしたくない時は座るだけで良いので、ぜひやってみてください。

最初つまらなかったけど、楽しくなってきた足踏み運動
ここ最近で体重が増えてしまい体型が変わってしまったため、減量したいと思いました。
適当なエクササイズと無理のない食事制限で、ノーストレスで「お腹のぜい肉」を落とせたらいいですね。
体に負担をかけずボディメイキングをするなら、足踏み運動するのが最適だと思いました。
だけど「単調な足踏み」では、続けられないかもしれません。
モチベーションが下がらないように、週イチで体重や腹囲のサイズをキチンと測定するようにしてます。
努力した結果が数値化されると「もっと頑張ろうという気持ち」を保てる、と思ったからです。
足踏み運動については最初つまらなかったけど、少しずつ楽しいと思えるようになりました。